新規会員登録
「クチコミ」「マイバイク日記」サービス終了のお知らせ
ユーザー名、またはメールアドレス
*
パスワード
*
ホーム
トピックス
ニュース
新製品
レース
イベント
ショップ
試乗会
その他
クチコミ
フレーム・完成車
ホイール
サドル
コンポーネント
タイヤ
ハンドル
ペダル
ステム
輪行グッズ
This is my bike!!
This is my bike!!一覧
マイバイク日記
インタビュー
メーカー
ROAD(オンロード系)
MTB(オフロード系)
パーツ
ウェア&ギア
ショップ
コースガイド
レース・イベント
ホーム
>
トピックス
トピックス一覧
続きを見る
ピナレロ・ドグマがF12へモデルチェンジ
2019.05.02
初の電子制御フルサスロード「ドグマ FS」をパリ・ルーべに投入したり、サポートするチーム・スカイのスポンサー名がチーム・イネオスに変更になるなど、近頃話題に事欠かないピナレロ。同社からさらにビッグニュースが発表された。チームスカイがチームイネオスへ移行するのと同時に、新しいフラッグシップモデル「ドグマ F12」を発表したのだ。
続きを見る
強豪ホビーレーサー・松木健治の秘密に迫る〜オレのポジション〜
2019.04.27
仕事をしながら忙しい時間の合間を縫ってトレーニングし、プロ顔負けの実力を発揮するレーサー達がいる。人は、彼らを"強豪ホビーレーサー"と呼ぶ。そんな彼らの体を解剖し、そのポジショニングの秘訣やトレーニング・コンディショニングの秘訣を紹介する連載を開始する! 今回は、「ツール・ドおきなわ」などで活躍するロードレーサー、松木健治さんだ。 この記事を読むのに掛かる時間:8分
続きを見る
カンパニョーロ・コーラスも12速に!
2019.04.26
ロードコンポーネントは、いよいよリヤ12速時代へと移行を開始している。スーパーレコード、レコードでリヤに12速を用意しているカンパニョーロが、第3グレードであるコーラスの12速化を発表した。
続きを見る
パナレーサー"EVO4"への進化
2019.04.26
定番のレーシングタイヤ、パナレーサー・レースシリーズが全面リニューアル。その進化の方向性とは?ライター安井がレースAの全タイプに試乗した。
続きを見る
カンパニョーロ・スーパーレコードEPS12速を試乗!
2019.04.24
すでにレースでも活躍しているカンパニョーロの12速EPSスーパーレコード。ホビーサイクリストレベルである中島が、スペインで試乗した。そこで何を感じたのかレポートしたいと思う。 カンパニョーロのコンポーネントを使用するNIPPO・ヴィーニファンティーニファイザネの初山選手、福井メカからも12速EPSの印象についてコメントを寄せてもらった!
続きを見る
名古屋サイクルスポーツデイズで平成から令和に至るトレンドをチェック
2019.04.24
4月6、7の両日、名古屋市で開催された「名古屋サイクルスポーツデイズ」。およそ140ものブランドが出展し、バイクやパーツなどさまざまなアイテムが並んだ。今回はその中から平成から令和に時代が変わる2019年のトレンドになりそうなアイテムをピックアップしてお届けする。
続きを見る
ケルビム・今野真一のNAHBS2019レポート
2019.04.17
2019年3月15日〜17日に米国・サクラメントで開催されたNAHBS(北米ハンドメイドバイシクルショー)2019。9回目の出展となったケルビムは、「Airline」でベスト・コロンブス・アワードを受賞した。今野製作所のチーフビルダー、今野真一氏が、今年のNAHBSの傾向についてレポートし、自転車の未来を考える。
続きを見る
「普遍と変化が築く安心感」パールイズミの新時代はじまる
2019.04.15
日本のサイクルウェアメーカーを牽引し続けてきたパールイズミが、最近変わったという。なぜ今、このタイミングで? そして具体的に何が変化したのか。想像するよりも直接話を聞く方が容易いと、サイクルスポーツは満を持してパールイズミ本社の扉をノックした。
続きを見る
スペシャライズド「ルーべ」がモデルチェンジ
2019.04.11
ヴェンジより「軽量」に、ターマックより「空力性能」を向上させ、そしてフューチャーショック2.0を搭載したことで前作以上の「滑らかさ」を手に入れた新型ルーベは、スペシャライズド史上もっともハイテクな1台となった。
続きを見る
【速報】ついにフォースに無線モデル登場! もちろん12速
2019.04.03
すでに発表されて、販売もスタートしているスラム・レッドeタップAXS。リヤ12速でさらに無線変速ということで大きな話題になった。そのセカンドグレードである「フォース」にも、12速&無線変速がおごられることがわかった!
続きを見る
ヴィットリア 旧モデルとは空気圧を変えて、ベストバランスを探りたい
2019.04.03
モデルチェンジしたばかりのヴィットリアのタイヤラインナップたち。そのなかから、コルサとルビノプロのクリンチャーモデルをそれぞれ試乗した。新しくなったグラーフェン2.0を採用した4Cコンパウンドは、ヴィットリアの定番タイヤたちにどんな革新をもたらしたのか?
続きを見る
ヴィットリア新製品グラフェン2.0シリーズをチェック!
2019.04.01
ロードタイヤメーカーの雄、ヴィットリアがコンパウンドの新作を完成させた!という一報を受け、それではとタイにある同社の工場および、R&D施設での発表会を取材すべく、乾季の終わりのバンコクへと飛んだ。
続きを見る
今治発 まだ見たことのない「瀬戸内しまなみ海道」へ!
2019.03.29
愛媛県・今治をスタート&ゴールにして、新しい「しまなみ海道」に出会おう! しまなみ海道の一般的なコースは平坦部を慎重に選んで島を結んでいるけれど、島とは海から飛び出した山に他ならない。実は激坂と眺望に恵まれているのも、しまなみ海道の魅力である。ここでは、知る人ぞ知る絶景スポットを味わうサイクリングを紹介しよう。坂はツラい? 心配はご無用。今はEバイクがあるじゃないか!
続きを見る
エアロロード大研究2019
2019.03.28
自転車界がエアロロードに注力し始めてわずか数年。各メーカーの研究・開発の成果が花開き、エアロロードは早くも第四世代へと進化しつつある。サイスポが今のエアロロードについて考え、実験し、分解し、走り、最後に評価を下す。 スペシャライズド・ヴェンジ、サーヴェロ・S5、キャノンデール・システムシックス、トレック・マドン どれが速い?
続きを見る
サーヴェロP3X登場! より低価格でPXシリーズに手が届く
2019.03.22
サーヴェロからは先週タイムトライアルバイク「P5」のモデルチェンジをお伝えしたばかりだが、またもや新製品の発表が! それが「P3X」だ。 110万円〜PXシリーズを手に入れられる。
ページ
« 最新
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最終 »
パーツクチコミキーワード
フレーム・完成車
ホイール
サドル
タイヤ
コンポーネント
ハンドル
ペダル
ステム
輪行グッズ