トピックス一覧
-
続きを見る
人と機材の両面から日本を強くする アンカーの秘密を解き明かせ
2019.07.05
競技向けブランドとして1999年に産声を上げたアンカー。その開発拠点であるアンカーラボは1994年に始動し、今日まで機材開発と選手育成という二本柱で歩んできた。国内屈指の自転車競技研究機関、その秘密に迫る。 -
続きを見る
スペシャライズド・新型シヴTT スピードの新しい形がここに
2019.07.04
重量のある平たいエアロチューブのフレームを使い、ハンドリングは心許なく、ブレーキング性能は劣っているというタイムトライアルバイクの欠点を新型シヴTTは過去の遺物にする。軽く、反応性に優れ、機敏で、金メダルも獲得した初期のモデルと同じだけエアロ性能は優れたまま。これが、スピードを形にした新たなシヴTTだ。 -
続きを見る
ヒルクライムだけじゃない、活用法を伝授 アミノ酸の力で耐久レースを乗り切る!
2019.07.04
これまで、サイクルスポーツはアミノ酸サプリメントの活用方法を紹介してきたが、その利用シーンは主にヒルクライムレースを想定したものが多かった。でも、アミノ酸が活躍するのは何も山に上るときだけじゃない。各地のサーキットで開催される耐久レースでも味方になってくれる。 -
続きを見る
2019全日本、全ての思いを背負ったシマノ入部の勝利
2019.07.01
6月30日(日)、昨日と同じく富士スピードウェイにて全日本自転車競技選手権大会ロードレースが開催された。いよいよ締めくくりである男子エリートのレースが行われた。朝から激しい雨風が吹きつけたが、予定通り9時スタートで10.8kmのコースを21周する227kmで争われた。 -
続きを見る
名車エボが衝撃のモデルチェンジ
2019.06.28
走り屋に高い評価を得てきたキャノンデール・スーパーシックスエボ。今夏、ついに三代目へとフルモデルチェンジを遂げる。アメリカのバージニアで行われたローンチイベントに、一代目も二代目も購入一歩手前までいったという安井が参加、ありのままを報告する。 -
続きを見る
ロードバイクでふらつかない後方確認のコツ
2019.06.28
ロードバイクを安全に楽しむうえで、後方確認は必須の技術だ。皆さん頻繁に行っていることだろう。しかし、「どうしても車道側にふらついてしまう」「仲間でふらついているライダーをよく見る」という人は結構多いのではないだろうか。そこで、ロードバイク走行中に後方確認をするとき、ふらつかないこつについて、プロトレーナーに取材しまとめてみた。 この記事を読むのに掛かる時間:3分 動画も見ると:5分 -
続きを見る
eロードバイクのジロ・デ・イタリア GiroE 日本人初参加レポート
2019.06.27
日本でも徐々に盛り上がりを見せているeバイク。本場欧州ではeMTBのレースがいくつも開催されている。そして、かのジロ・デ・イタリアと同時開催されているeバイクイベントがあると聞き、編集部中島がイタリア政府観光局チームに所属して実際に3ステージ走ってきた! -
続きを見る
ジャパンバイクテクニーク2019 新世代ツーリングバイクの祭典
2019.06.25
本誌「進め!ネオ・ランドナー」でもご存じ、「ジャパンバイクテクニーク」。自転車づくりの腕を競うこのイベントは、長野県高山村のYOU游ランドをメイン会場に、初日のプレゼンテーションと2日目の走行会の2パートに分かれて開催された。ここではプレゼンテーションに参加した16チームのバイクをご覧いただこう。劣悪なダートの下り16kmを含む75km累積標高差2300mのコースを走るために、各チームはどんなバイクを作ってきたのだろうか? -
続きを見る
ウィリエール トリエスティーナが軽量ディスクロード「ゼロSLR」を発表
2019.06.24
これまでゼロ7、ゼロ6と軽量ロードバイクをリリースしてきたウィリエール トリエスティーナより、 ワイヤー類をフレームにフル内蔵したディスクロードとして最軽量となる「ゼロSLR」が発表された。 -
続きを見る
超軽量サスペンション搭載 キャノンデールのグラベルバイク「トップストーンカーボン」
2019.06.20
アルミフレームのグラベルロードとしてラインナップされていた「トップストーン」に、ニューモデルが登場。フルカーボンフレームに「キングピン」という独自のサスペンションを備えた個性的な一台の詳細と試乗記を、アメリカからお伝えする。 -
続きを見る
よく分からない人必見! チューブレスレディの基礎知識
2019.06.18
ロードバイク用ホイールの多くがチューブレスレディに対応するようになり、チューブレスレディタイヤも多く発売されるようになってきた。しかし、「チューブレスレディってそもそも何? チューブレスと何が違うの?」と、いまいちよく分からない人も多いのではないだろうか。そこで、今回はチューブレスレディについて、基本的な知識をプロメカニックに聞き、まとめてみた。 この記事を読むのに掛かる時間:7分 動画も見ると:20分 -
続きを見る
安井行生のロードバイク徹底評論第12回 スペシャライズド・ヴェンジ vol.10
2019.06.12
2015年、エアロロード戦争という名の集団から飛び出して一人逃げを打った先代マドン。集団も負けじとスピードを上げ、やっとこさマドンの背中が見えてきたと思ったら、集団内で牙を磨いていた新型ヴェンジが入れ替わるように飛び出した。この強烈なカウンターアタック。しばらく続くであろうこの鮮やかな単独エスケープ。それにまつわる現代エアロロード論。 vol.1はこちら -
続きを見る
安井行生のロードバイク徹底評論第12回 スペシャライズド・ヴェンジ vol.9
2019.06.10
2015年、エアロロード戦争という名の集団から飛び出して一人逃げを打った先代マドン。集団も負けじとスピードを上げ、やっとこさマドンの背中が見えてきたと思ったら、集団内で牙を磨いていた新型ヴェンジが入れ替わるように飛び出した。この強烈なカウンターアタック。しばらく続くであろうこの鮮やかな単独エスケープ。それにまつわる現代エアロロード論。 vol.1はこちら -
続きを見る
安井行生のロードバイク徹底評論第12回 スペシャライズド・ヴェンジ vol.8
2019.06.07
2015年、エアロロード戦争という名の集団から飛び出して一人逃げを打った先代マドン。集団も負けじとスピードを上げ、やっとこさマドンの背中が見えてきたと思ったら、集団内で牙を磨いていた新型ヴェンジが入れ替わるように飛び出した。この強烈なカウンターアタック。しばらく続くであろうこの鮮やかな単独エスケープ。それにまつわる現代エアロロード論。 vol.1はこちら -
続きを見る
強豪ホビーレーサー・中村俊介の秘密に迫る〜オレのポジション〜
2019.06.07
仕事をしながら忙しい時間の合間を縫ってトレーニングし、プロ顔負けの実力を発揮するレーサー達がいる。人は、彼らを"強豪ホビーレーサー"と呼ぶ。そんな彼らの体を解剖し、そのポジショニングの秘訣やトレーニング・コンディショニングの秘訣を紹介する連載の第2弾。今回は"2018乗鞍"の覇者、トップヒルクライマーの中村俊介さんだ。 この記事を読むのに掛かる時間:6分