トピックス
リクイガス・キャノンデールのバッソにインタビュー
2011.10.28
リクイガス・キャノンデールは他のチームよりも1日早く来日。初日は東京で一泊し、翌日は夕方宇都宮入りする前に都内のホテルで報道関係の取材を受けた。来日は5回目、ジャパンカップの出場は3回目だったイヴァン・バッソに、今シーズンやジャパンカップについてインタビューした。
Q:東京はもうどこか見てまわった?
バッソ「ホテルの近くを少し回っただけだよ。レースのことを第一に考えなければならないからね。レース前に観光客になるのはよくない。レースの後ならバカンスもいいけど、今回は残念ながら時間がないんだ。時間があったら、もっといろいろな所を見てまわりたかったよ」
Q:ジャパンカップはもちろん勝つために来た?
バッソ「シーズンはとても長く、ボクは1月のアルゼンチンのレース(ツール・ド・サンルイス)から始めていて、ジャパンカップは今年80レース目だ。だからとてもむずかしいだろう。ジャパンカップのコースはとても独特だ。主役ではあろうと思っている。いい結果を出せるといいね」
Q:今回の来日メンバーは誰が決めたの?
バッソ「ボクが選んだのではなく、チームが選んだ。土曜日のためのメンバーと日曜日のためのメンバーがいる。クリテリウムはスプリンターのチモライ、日曜日はサレルノもいるし、カルーゾもいいクライマーだ」
Q:日曜日のライバルは誰だと思う? 前回3位になったときに優勝したタミアーノ・クネゴも出るけど?
バッソ「とくに誰がというのはいないな。どこのチームにもリーダーがいて、いい選手が1人もしくは2人いるだろう。日本もペップがいるんじゃないか。(チームメートの「ダニエル・マーティンは出るのか?」の横やりに)マーティンは出ないよ!(笑)…ダミアーノはたしかにこのコースに向いている選手だから、よく走れるだろうね」
Q:今年はツール前にケガをしたりして、あまりツイてなかったのでは?
バッソ「今年のツールはとてもむずかしかった。とても複雑なツールだったよ。1ヶ月前の落車の影響はもちろんあった。ツールは世界でいちばん重要なレースで、最も過酷なレースでもある。すべてが完璧じゃなければダメなレースなんだ。今年のツールはすべてのことが序盤からネガティブだったから、いい成績も残せなかったのさ」
Q:ツールのコースは見た? 来年はジロとツールの両方で勝てると思う?
バッソ「ちょうどコース発表会の日に日本へ来てしまったから、まだコースは見てないんだよ。来年のプログラムもまだ決まってないのさ」
Q:ヨーロッパのシーズン終了後に日本に来て、子供たちに怒られたりしない?
バッソ「そうだね、普通だったらもうシーズンは終わっているからね。でもこれがボクの仕事なんだと子供たちはよくわかっているんだ。それにこれが最後の遠征だってことも知っている。月曜日には帰国するってわかっているから大丈夫なんだよ。彼らはボクが帰ってくるのをちゃんと待っていてくれるのさ」
Facebook&twitter連動企画! ファンがバッソに質問!
サイクルスポーツ.jp では、Facebookとtwitterで事前にバッソへの質問を募集。独占インタビューの中で、ファンからのメッセージとともに質問を行った。残念ながら時間の都合ですべての質問は聞けなかったが、バッソは快く読者からの質問に答えてくれた!
Q:奥さんの手料理で一番好きなのは何ですか?(大熊義則さん)
バッソ「んんん…(と、しばし笑って)。トマトとモッツァレラのパスタ」
Q:子どもさんと何をしている時が至福の時でしょうか?(武部美智子さん)
バッソ「とにかく一緒に遊ぶのが楽しいけど、女の子と男の子で年も離れているし(娘のドミティラちゃんは9歳、息子のサンチャゴくんは6歳)遊ぶこともちがう。だから交互に彼らがやりたい遊びを一緒にするんだ」
Q:バッソさんの子供可愛いね! もし子供がロードレーサーになりたいって言ったら応援する?(久保浩さん)
バッソ「もちろん!(でもまだサンチャゴくんは自転車選手になりたいとは言ってない...)」
Q:一番好きなワンデイレースは何ですか? またその理由は?(大前仁さん)
バッソ「リエージュ・バストーニュ・リエージュとイル・ロンバルディア。今年もそうだったけど、いつも勝ちたいという野望を持って走っている。自分の脚質に合っているからね」
Q:ジロの厳しい峠を登ってる時なに考えてるんかな? ライバルとの駆け引きで頭いっぱいなのか、全然違うこと考えてるのか?(geek_panheadさん)
バッソ「その時によってちがうけど、そのステージの残りの部分のことを考えている」
Q:自伝『In salita controvento』の日本語訳の発行予定はありますか? 今イタリア語で読んでいますが感動的です(kanabaaさん)
バッソ「んーないなあ。出せるといいけどネ」
Q:日本語のツイートは何を参考にしてますか? 翻訳ソフトですか? 癒されるのでもっと呟いて下さい!(_hachi32_さん)
バッソ「それ(日本語ツイートの方法)はトップシークレットだよ!(笑)」
リクイガス・キャノンデールのジャパンカップ来日メンバーがムービーで読者にメッセージ!
YouTube(イタリア語で自己紹介・ムービー)http://youtu.be/xec3mwuvLCw
【リクイガス・キャノンデールのジャパンカップ来日メンバー】
イヴァン・バッソ(イタリア/33)
クリスティアーノ・サレルノ(イタリア/26)
ダミアーノ・カルーゾ(イタリア/24)
ダヴィデ・チモライ(イタリア/22)
アラン・マランゴーニ(イタリア/27)
監督:パオロ・スロンゴ
※ジャパンカップ関連記事はサイクルスポーツ12月号(11/19発売)で!