初優勝ラッシュに沸いた2013シーズン! UCIワールドツアー プレイバック
自転車選手は誰もが子供の頃に、プロになったら大きなレースで勝ちたいと夢見るものだ。そして表彰台の真ん中に立ったとき、笑顔で、あるいは涙を流して「夢がかなった」と言う。
今年のUCIワールドツアーでは、そんな喜びのシーンが数多く見られた。3大ツアーのすべてが、初めてのチャンピオンをむかえたのだ。
イタリアのビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ)は、すでに2010年にブエルタ・ア・エスパーニャでグランツール制覇を果たしてはいたが、地元のジロ・デ・イタリアで頂点に立つことは、また格別の出来事だった。しかも彼は、南部のシチリア島出身で初のジロ勝者になったのだ。吹雪のなかを走るあざやかなマリア・ローザは、歴史に残る闘いを見せてくれた。
アフリカ大陸のケニアで生まれた英国のクリストファー・フルーム(スカイ)は、100回記念大会のツール・ド・フランスで優勝候補の筆頭という立場に恥じない走りを見せ、念願のマイヨ・ジョーヌを獲得した。彼にとって、それはグランツールで初めての勝利でもあった。
スペインのブエルタ・ア・エスパーニャでは、1か月後に42歳になる米国のクリストファー・ホーナー(レディオシャック・レオパード)が、ニーバリを下して優勝し、グランツール初制覇で最年長優勝者になるという偉業を達成した。ブエルタは区間優勝でも、11人の初優勝者を誕生させるめずらしい大会になった。
クラシックでは、スイスのファビアン・カンチェッラーラ(レディオシャック・レオパード)の活躍も際立っていたが、やはり初めてのタイトル獲得に歓喜するシーンが多く見られた。
イタリアのミラノ~サンレモでは、吹雪で競技が一時中断するような悪天候のなか、ドイツのゲラルド・ツィオレック(MTNクベカ)がゴールスプリントを制して雄叫びを上げた。その勝利は、アフリカ大陸初のUCIプロフェッショナルコンチネンタルチームであるMTNクベカにとっても、初めてのビッグタイトルだった。
ベルギーのヘント~ウェヴェルヘムでは、スロバキアのペーテル・サガン(キャノンデール)が独走で初優勝した。数多くのレースで勝っている怪童サガンだが、クラシックレースを制したのはこれが初めてだった。彼は今季、ミラノ~サンレモとロンド・バン・ブラーンデレンで2位になっている。来季はさらなるビッグタイトルを獲得するにちがいない。
世界最古のクラシックレース、リエージュ~バストーニュ~リエージュでは、ダニエル・マーティン(ガーミン・シャープ)がスペインのホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)を打ち負かし、祖国アイルランドにショーン・ケリー以来のクラシック勝利をもたらした。
UCIワールドツアーのようなトップレースで初優勝がつづくのは、世代交代の現れでもある。自転車競技界は、長いドーピングスキャンダルのトンネルからやっと抜け出し、新世代の選手とともに、新しいレースシーンを再構築し始めているのだ。
2013年UCIワールドツアー全結果
●ツアー・ダウンアンダー
(オーストラリア/1月22~27日)
1 トムイェルテ・スラフテル(ブランコプロ/オランダ)18時間28分32秒
2 ハビエル・モレノ(モビスター/スペイン)+17秒
3 ゲラント・トーマス(スカイ/英国)+25秒
●パリ~ニース
(フランス/3月3~10日)
1 リッチー・ポート(スカイ/オーストラリア)29時間59分47秒
2 アンドリュー・タランスキー(ガーミン・シャープ/米国)+55秒
3 ジャンクリストフ・ペロー(AG2R・ラモンディアル/フランス)+1分21秒
●ティレーノ~アドリアーティコ
(イタリア/3月6~12日)
1 ビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ/イタリア)28時間8分17秒
2 クリストファー・フルーム(スカイ/英国)+23秒
3 アルベルト・コンタドール(チームサクソ・ティンコフ/スペイン)+52秒
●ミラノ~サンレモ
(イタリア/3月17日)
1 ゲラルド・ツィオレック(MTN・クベカ/ドイツ)5時間37分20秒
2 ペーテル・サガン(キャノンデール/スロバキア)
3 ファビアン・カンチェッラーラ(レディオシャック・レオパード/スイス)
●カタルーニャ一周
(スペイン/3月18~24日)
1 ダニエル・マーティン(ガーミン・シャープ/アイルランド)29時間2分25秒
2 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ/スペイン)+17秒
3 ミケーレ・スカルポーニ(ランプレ・メリダ/イタリア)+34秒
●E3プレイス・ブラーンデレン・ハールビーク
(ベルギー/3月22日)
1 ファビアン・カンチェッラーラ(レディオシャック・レオパード/スイス)5時間8分28秒
2 ペーテル・サガン(キャノンデール/スロバキア)+1分04秒
3 ダニエル・オス(BMCサイクリング/イタリア)+1分04秒
●ヘント~ウェヴェルヘム
(ベルギー/3月24日)
1 ペーテル・サガン(キャノンデール/スロバキア)4時間29分10秒
2 ボルット・ボズィッチ(アスタナ/スロベニア)+23秒
3 グレッグ・バンアーベルマート(BMCサイクリング/ベルギー)+23秒
●ロンド・バン・ブラーンデレン
(ベルギー/3月31日)
1 ファビアン・カンチェッラーラ(レディオシャック・レオパード/スイス)6時間06分01秒
2 ペーテル・サガン(キャノンデール/スロバキア)+1分27秒
3 ユルフン・ルーランツ(ロット・ベリソル/ベルギー)+1分29秒
●バスク一周
(スペイン/4月1日~6日)
1 ナイロ・キンタナ(モビスターチーム/コロンビア)21時間39分35秒
2 リッチー・ポート(スカイ/オーストラリア)+23秒
3 セルヒオルイス・エナオ(スカイ/コロンビア)+34秒
●パリ~ルーベ
(フランス/4月7日)
1 ファビアン・カンチェッラーラ(レディオシャック・レオパード/スイス)5時間45分33秒
2 セプ・バンマルク(ブランコプロ/ベルギー)
3 ニキ・テルプストラ(オメガファルマ・クイックステップ/オランダ)+31秒
●アムステル・ゴールド・レース
(オランダ/4月14日)
1 ロマン・クロイツィーゲル(チームサクソ・ティンコフ/チェコ)
2 アレハンドロ・バルベルデ(モビスターチーム/スペイン)+22秒
3 サイモン・ゲランズ
(オリカ・グリーンエッジ/オーストラリア)+22秒
●フレッシュ・ワロンヌ
(ベルギー/4月17日)
1 ダニエル・モレノ(カチューシャ/スペイン)4時間52分33秒
2 セルヒオ・エナオ(スカイ/コロンビア)+3秒
3 カルロスアルベルト・ベタンクール(AG2R・ラモンディアル/コロンビア)+3秒
●リエージュ~バストーニュ~リエージュ
(ベルギー/4月21日)
1 ダニエル・マーティン(ガーミン・シャープ/アイルランド)6時間38分07秒
2 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ/スペイン)+3秒
3 アレハンドロ・バルベルデ(モビスターチーム/スペイン)+9秒
●ツール・ド・ロマンディ
(スイス/4月23~28日)
1 クリストファー・フルーム(スカイ/英国)19時間24分51秒
2 シモン・スピラク(カチューシャ/スロベニア)+54秒
3 ルイ・コスタ(モビスターチーム/ポルトガル)+1分49秒
●ジロ・デ・イタリア
(イタリア/5月4~26日)
1 ビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ/イタリア)84時間53分28秒
2 リゴベルト・ウラン(スカイ/コロンビア)+4分43秒
3 カデル・エヴァンス(BMCレーシング/オーストラリア)+5分52秒
●クリテリウム・デュ・ドーフィネ
(フランス/6月2~9日)
1 クリストファー・フルーム(スカイ/英国)29時間28分46秒
2 リッチー・ポート(スカイ/オーストラリア)+58秒
3 ダニエル・モレノ(カチューシャ/スペイン)+2分12秒
●ツール・ド・スイス
(スイス/6月8~16日)
1 ルイ・コスタ(モビスターチーム/ポルトガル)31時間08分11秒
2 バウケ・モレマ(ブランコプロ/オランダ)+1分02秒
3 ロマン・クロイツィーゲル(チームサクソティンコフ/チェコ)+1分10秒
●ツール・ド・フランス
(フランス/6月29日~7月21日)
1 クリストファー・フルーム(スカイ/英国)83時間56分40秒
2 ナイロ・キンタナ(モビスターチーム/コロンビア)+4分20秒
3 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ/スペイン)+5分04秒
●クラシカ・サンセバスティアン
(スペイン/7月27日)
1 トニ・ガロパン(レディオシャック・レオパード/フランス)5時間39分02秒
2 アレハンドロ・バルベルデ(モビスターチーム/スペイン)+28秒
3 ロマン・クロイツィーゲル(チームサクソ・ティンコフ/チェコ)+28秒
●ポーランド一周
(ポーランド/7月27日~8月3日)
1 ピーテル・ウィーニンフ(オリカ・グリーンエッジ/オランダ)31時間58分07秒
2 ヨン・イサギレ(エウスカルテル・エウスカディ/スペイン)+13秒
3 クリストフ・リブロン(AG2R・ラモンディアル/フランス)+16秒
●エネコ・ツアー
(8月12~18日)
1 ズデネク・シュティバル(オメガファルマ・クイックステップ/チェコ)25時間14分05秒
2 トム・ドゥムラン(アルゴス・シマノ/オランダ)+26秒
3 アンドレイ・グリフコ(アスタナ/ウクライナ)+50秒
●ブエルタ・ア・エスパーニャ
(スペイン/8月24日~9月15日)
1 クリストファー・ホーナー(レディオシャック・レオパード/米国)84時間36分04秒
2 ビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ/イタリア)+37秒
3 アレハンドロ・バルベルデ(モビスターチーム/スペイン)+1分36秒
●バッテンフォール・サイクシラックス
(ドイツ/8月25日)
1 ジョン・デゲンコルプ(チームアルゴス・シマノ/ドイツ)5時間45分15秒
2 アンドレ・グライペル(ロット・ベリソル/ドイツ)
3 アレクサンダー・クリストフ(カチューシャ/ノルウエー)
●GP・ウエストフランス・プルエ
(フランス/9月1日)
1 フィリッポ・ポッザート(ランプレ・メリダ/イタリア)5時間59分54秒
2 ジャコモ・ニッゾロ(レディオシャック・レオパード/イタリア)
3 サミュエル・デュムラン(AG2R・ラモンディアル/フランス)
●グランプリ・ド・ケベック
(カナダ/9月13日)
1 ロベルト・ヘーシンク(ベルキン/オランダ)4時間58分13秒
2 アルチュール・ビショー(FDJ.fr/フランス)
3 グレッグ・バンアーベルマート(BMCレーシング/ベルギー)
●グランプリ・ド・モントリオール
(カナダ/9月15日)
1 ペーテル・サガン(キャノンデール/スロバキア)5時間20分07秒
2 シモーネ・ポンズィ(アスタナ/イタリア)+4秒
3 ライダー・ヘシェダール(ガーミン・シャープ/カナダ)+4秒
●イル・ロンバルディア
(イタリア/10月6日)
1 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ/スペイン)6時間10分18秒
2 アレハンドロ・バルベルデ(モビスターチーム/スペイン)+17秒
3 ラファウ・マイカ(チームサクソ・ティンコフ/ポーランド)+23秒
●ツアー・オブ・北京
(中国/10月16~20日)
1 ベニャト・インチャウスティ(モビスターチーム/スペイン)19時間35分46秒
2 ダニエル・マーティン(ガーミン・シャープ/アイルランド)+10秒
3 ダビド・ロペス(スカイ/スペイン)+13秒
UCIワールドツアーランキング2013
■個人ランキング
1 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ/スペイン)607pts
2 クリストファー・フルーム(スカイ/英国)587pts
3 アレハンドロ・バルベルデ(モビスターチーム/スペイン)540pts
4 ペーテル・サガン(キャノンデール/スロバキア)491pts
5 ビンチェンツォ・ニーバリ(アスタナ/イタリア)474pts
6 ダニエル・マーティン(ガーミン・シャープ/アイルランド)432pts
7 ファビアン・カンチェッラーラ(レディオシャック・レオパード/スイス)384pts
8 ナイロ・キンタナ(モビスターチーム/コロンビア)366pts
9 ルイ・コスタ(モビスターチーム/ポルトガル)352pts
10 リッチー・ポート(スカイ/英国)327pts
■国別ランキング
1 スペイン 1890pts
2 イタリア 1082pts
3 コロンビア 1011pts
4 英国 975pts
5 オランダ 806pts
6 ベルギー 645pts
7 フランス 640pts
8 オーストラリア 628pts
9 米国 617pts
10 アイルランド 568pts
■チームランキング
1 モビスターチーム(スペイン)1610pts
2 スカイプロサイクリング(英国)1561pts
3 カチューシャ(ロシア)1340pts
4 レディオシャック・レオパード(ルクセンブルク)1056pts
5 アスタナプロチーム(カザフスタン)1045pts
6 チームサクソ・ティンコフ(デンマーク)1030pts
7 オメガファルマ・クイックステップ(ベルギー)1013pts
8 ガーミン・シャープ(米国)855pts
9 キャノンデールプロサイクリング(イタリア)750pts
10 BMCレーシングチーム(米国)731pts
11 ベルキンプロサイクリングチーム(オランダ)714pts
12 AG2R・ラモンディアル(フランス)691pts
13 オリカ・グリーンエッジ(オーストラリア)600pts
14 ランプレ・メリダ(イタリア)543pts
15 エウスカルテル・エウスカディ(スペイン)391pts
16 チームアルゴス・シマノ(オランダ)355pts
17 FDJ.fr(フランス) 338pts
18 ロット・ベリソル(ベルギー)307pts
19 バカンソレイユ・DCMプロサイクリングチーム(オランダ)125pts