2014UCIプロチームジャージ大特集
夏真っ盛りのオーストラリアで、今年もロードレースの新しいシーズンがスタートした。
1月20日に開幕する、UCIワールドツアー初戦のツアー・ダウンアンダーの足慣らしとして日曜日に開催されたピープルズ・チョイス・クラシックでは、UCIプロチームの全18チームが真新しいチームジャージを披露。
開幕戦からレースをたっぷり楽しむために、新しいジャージをしっかり予習しておこう!
UCIプロチーム全18チームのジャージが勢揃い!
■トレックファクトリーレーシング(米国)
トレックとともに新しい歴史を記し始めたチームは、黒をベースにしたアンシンメトリーなデザインのチームジャージを採用。背広のようなストライプが目新しい(チームプレゼンテーションレポート)
■アスタナプロチーム(カザフスタン)
カザフスタン国旗の水色がチームカラーのジャージは、胸のチームロゴが白から紺にマイナーチェンジ。胸元にカザフスタンの航空会社であるエア・アスタナの社名が大きく入った
■ティンコフ・サクソ(デンマーク)
オーナーがティンコフクレジットシステムを所有するロシア人のオレグ・ティンコフに変わり、チームカラーも黄色になった。サクソバンクは引き続き第2スポンサーを務めるため、昨年とちょうど上下が逆転したようなデザインのジャージに変わっている
■オメガファルマ・クイックステップレーシングチーム(ベルギー)
毎年チームジャージのデザインを変えているベルギーのトップチーム。今季は昨年よりも黒をより多く取り入れたデザインになった(チームプレゼンテーションレポート)
■ガーミン・シャープ(米国)
前面はガーミンのロゴの白黒が反転してマイナーチェンジ。背面は縦配置のデザインに変わり、コラボが実現したWWFのパンダロゴがささやかに入っている
■キャノンデール(イタリア)
通称『グリーン・マシーン』は、昨年とほぼ変わらないデザインのチームジャージで新シーズンを迎えた(チームプレゼンテーションレポート)