目玉となる「スーパー GPS」はモノクロ表示の大画面モデル。3種類の測定機能を組み合わせることで、非常に正確なGPSトラッキングが可能となる。3種というのは、GPSによるトラッキング機能、気圧計での周囲の気圧の測定による標高測定機能、そして加速度計。GPS測定で生じる誤差を気圧による標高差や本体の細かい動きの測定で修正するので、高精度なデータ測定となる。また、その結果バッテリーの消費がGPS測定機能のみの製品に比べて少なく、最大で24時間駆動となった。
画面上には、外部機器とBluetoothやAnt+によってとペアリングし心拍計やパワーメーター、速度、ケイデンスを表示する。手持ちのスマートホンに無料のアプリをダウンロードしリンクさせることで、ライド中の走行データを記録するだけでなく、スマホに受信したメッセージやメール、電話も通知される。もちろんスマホのナビアプリや「ストラバ」も対応。連動させることでライド中に画面に表示される矢印や、おおまかな地図で進路を確認できる。
アプリはiPhoneなど主要なデバイスに対応しているが、Android版は未対応機種もある。順次対応させていくとのことだ。最新のガジェットでは必須の機能が揃っているというのは、サイコン選びの上で大きなポイントとなるだろう。
これまでのポンプや工具を見てみると、アルミ地が生えるスタイリッシュなデザインが多いレザインにあって、今回のサイコンはひと味違った「タフさ」や「機能性の高さ」をイメージさせるのも、10年目を迎えるブランドならではの挑戦だろう。
スーパー GPS
価格:1万6800円(税抜)
本体サイズ:42.9mm(横)x 67.8mm(縦)x 27.5mm(厚)
重量:76g
表示データ :
●ナビゲーション
●ライブトラッキングとStrava Segments
●心拍数* :現在、平均、最大
●ケイデンス *: 現在、平均
●パワー *(6つのデータを表示可能)
●電動ドライブトレインのデータ
●速度 : 現在、平均、最大
●距離 : 現在、合計トリップ、トリップ2、オドメーター
●時間 : 走行時間、時計
●日付
●周回数と平均
●標高 : 登り、下り、現在
●勾配
●消費カロリー
●気温
●GPS信号強度
●デバイスやペアリングした周辺機器用のバッテリー残量計
●接続したデバイスのアイコン
●フットパスページ
*Bluetooth SmartまたはANT+に対応
(Bluetooth SmartはBluetooth SIG, Incの商標登録。Ant+はDynastreamの商標登録。)