ニュース
【KURE Made For Speed】ケミカルブランド特選2019
新製品
2019.03.04
クレ メイド・フォー・スピード
クレ5-56シリーズで知られ、日本を代表するケミカルメーカー、呉工業が展開するスポーツバイク向けブランド。その魅力に迫る。
ADVISER
サイクルプロショップセキヤ・幡野 雄二郎さん
ショップで腕を振るうベテランプロメカニック。BBのチューニングやホイール組、自転車の改造など、マニアックな作業までこなす。
SHOP
サイクルプロショップセキヤ
〒152-0002 東京都目黒区目黒本町6-13-5
競輪選手も多く通う、伝統と歴史あるプロショップ。実業団登録のクラブチームも保有する。店内にはところ狭しと商品が並び、圧巻。
サイクルプロショップセキヤ・幡野 雄二郎さん
ショップで腕を振るうベテランプロメカニック。BBのチューニングやホイール組、自転車の改造など、マニアックな作業までこなす。
SHOP
サイクルプロショップセキヤ
〒152-0002 東京都目黒区目黒本町6-13-5
競輪選手も多く通う、伝統と歴史あるプロショップ。実業団登録のクラブチームも保有する。店内にはところ狭しと商品が並び、圧巻。
「抵抗が少ないのに、驚異的な耐久力だね」
2013年に誕生したクレ メイド・フォー・スピードシリーズは、ロードバイクをはじめとしたスポーツバイク用ケミカルとして、もはや定番となった。サイクルプロショップセキヤは競輪選手や競技好きのお客さんも通う歴史の古いショップだが、やはりここにもその製品は置いてあった。スタッフの幡野雄二郎さんにその魅力を聞いた。
「ウチでもこのシリーズは売れてますよ。僕自身もしばらく使ってテストしてみたんですが、その性能の高さにびっくりしました。
まず、チェーンルブのドライタイプが特に良かったですね。フリクションロスが少なく、チェーンの回転から変速に至るまで、スムーズになるのが実感できました。しかも、それで1週間近くも持ちましたよ。これは恐らく油分がきちんと入っているからですね。他社のドライタイプだと粒子のみで潤滑するものが多いので、急激に落ちてしまうんです。
セミウェットタイプも、他社のウェット系ルブと比較して抵抗がかなり少なく感じます。これを決戦レース用と言っていいほどです。
ドライタイプはより速く走ることにこだわりたい人・短距離決戦向け、セミウェットはロングライドや長距離レース用という風に、好みで使い分けるといいでしょう」
あなたも直接自分の〝脚〞で、その性能を実感してみてほしい。
「ウチでもこのシリーズは売れてますよ。僕自身もしばらく使ってテストしてみたんですが、その性能の高さにびっくりしました。
まず、チェーンルブのドライタイプが特に良かったですね。フリクションロスが少なく、チェーンの回転から変速に至るまで、スムーズになるのが実感できました。しかも、それで1週間近くも持ちましたよ。これは恐らく油分がきちんと入っているからですね。他社のドライタイプだと粒子のみで潤滑するものが多いので、急激に落ちてしまうんです。
セミウェットタイプも、他社のウェット系ルブと比較して抵抗がかなり少なく感じます。これを決戦レース用と言っていいほどです。
ドライタイプはより速く走ることにこだわりたい人・短距離決戦向け、セミウェットはロングライドや長距離レース用という風に、好みで使い分けるといいでしょう」
あなたも直接自分の〝脚〞で、その性能を実感してみてほしい。