ニュース
【BOSCH】ケミカルブランド特選2019番外編
新製品
2019.03.04
ボッシュ
2018年に発表されたボッシュの洗浄機、フォンタス。バイク洗浄をより効率化するアイテムとして紹介したい。
自宅前でのロードバイク洗車でも重宝する
電源&水源不要かつ持ち運びしやすいので、オフロード系ライダーが重宝するアイテムとして注目を集めるポータブル洗浄機、フォンタス。そんなフォンタスを何度も紹介し てきた編集部なのだが、
「これって、自宅でのロードバイク洗車でもかなり役立つのでは?」ということに気づいた。
戸建て住宅に住む人、またはマンション等集合住宅でも敷地内で洗車ができるスペースがある人なら、やはり洗浄機を使って洗車した方が効率がいいのは間違いないだろう。また、そうしたスペシャルなアイテムを使うこと自体が楽しいのだ。
しかし、通常の洗浄機の場合は、当然ながらコードを電源につなぎ、水道にホースをつながないといけない。そうした設備がある人ならいいが、特に都市部の場合だとそうではないケースも多い。そこでこのフォンタスというわけだ。
実際に電源&水道がない戸建て住宅で実験してみると、そのスムーズさに思わず笑みが。玄関等に置いておき、出してすぐ使える点が特にメリットに感じた。水圧が強すぎず弱すぎず絶妙で、パーツ内部への水の浸入の心配が少ないのも魅力だ。
もちろん、オフロードも楽しむ人にとっては、遠征時に車に積み込んで持っていける。海や山のレジャーでも使え、使い道が自転車だけに限定されないのも利点だろう。
ロードバイク乗りで自宅で水を使った洗車ができる人は、ぜひこのアイテムを検討してみてほしい。
「これって、自宅でのロードバイク洗車でもかなり役立つのでは?」ということに気づいた。
戸建て住宅に住む人、またはマンション等集合住宅でも敷地内で洗車ができるスペースがある人なら、やはり洗浄機を使って洗車した方が効率がいいのは間違いないだろう。また、そうしたスペシャルなアイテムを使うこと自体が楽しいのだ。
しかし、通常の洗浄機の場合は、当然ながらコードを電源につなぎ、水道にホースをつながないといけない。そうした設備がある人ならいいが、特に都市部の場合だとそうではないケースも多い。そこでこのフォンタスというわけだ。
実際に電源&水道がない戸建て住宅で実験してみると、そのスムーズさに思わず笑みが。玄関等に置いておき、出してすぐ使える点が特にメリットに感じた。水圧が強すぎず弱すぎず絶妙で、パーツ内部への水の浸入の心配が少ないのも魅力だ。
もちろん、オフロードも楽しむ人にとっては、遠征時に車に積み込んで持っていける。海や山のレジャーでも使え、使い道が自転車だけに限定されないのも利点だろう。
ロードバイク乗りで自宅で水を使った洗車ができる人は、ぜひこのアイテムを検討してみてほしい。
編集部お薦め!
水源も電源も不要 自宅前洗車が楽で速くなる
強すぎずちょうどいい水圧
遠征でも使える
問・ボッシュ コールセンター 電話:0120-345-762