ニュース
復活したジロ・ディ・シチリアにNIPPO・ヴィーニファンティーニが出場
レース
2019.04.03
NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネは2019年4月3日から6日まで、イタリア・シチリア島を駆け抜ける4日間のステージレース「ジロ・ディ・シチリア(UCIヨーロッパツアー2.1)」に参戦する。
本大会の初開催は1907年、ジロ・デ・イタリアの初開催よりも2年前に始まった長い歴史をもち、イタリアの自転車競技人気の礎を築いた大会。その後、しばし開催が中止され、最後に開催されたのは1977年。そして42年間のブランクを経て、今年ジロ・デ・イタリアを主催するRCSスポルトにより、24回目の大会が開催されることになった。
4日間のレースは平坦と丘陵、山岳が組み合わされたステージ編成になっており、総走行距離は708km。クイーンステージは一目瞭然、最終ステージ。119kmとやや短距離ながら海岸線から標高1892m、現在も火山活動が続くエトナ火山中腹まで駆け上がる。個人総合成績を決定づけるステージになることは間違いなく、また5月に控えるジロ・デ・イタリアを意識する選手にとっては、登坂力の仕上がりをチェックする絶好の機会にもなる。
NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネは、モゼールをチームキャプテンに若手選手が多く出場。南米連戦のあと体調を崩した中根英登だが、ツール・ド・台湾を走り、完全復調。「史上最高のコンディション」と話す初山翔とともにヨーロッパのレースで活躍を誓う。
本大会の初開催は1907年、ジロ・デ・イタリアの初開催よりも2年前に始まった長い歴史をもち、イタリアの自転車競技人気の礎を築いた大会。その後、しばし開催が中止され、最後に開催されたのは1977年。そして42年間のブランクを経て、今年ジロ・デ・イタリアを主催するRCSスポルトにより、24回目の大会が開催されることになった。
4日間のレースは平坦と丘陵、山岳が組み合わされたステージ編成になっており、総走行距離は708km。クイーンステージは一目瞭然、最終ステージ。119kmとやや短距離ながら海岸線から標高1892m、現在も火山活動が続くエトナ火山中腹まで駆け上がる。個人総合成績を決定づけるステージになることは間違いなく、また5月に控えるジロ・デ・イタリアを意識する選手にとっては、登坂力の仕上がりをチェックする絶好の機会にもなる。
NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネは、モゼールをチームキャプテンに若手選手が多く出場。南米連戦のあと体調を崩した中根英登だが、ツール・ド・台湾を走り、完全復調。「史上最高のコンディション」と話す初山翔とともにヨーロッパのレースで活躍を誓う。
NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネ
ジロ・ディ・シチリア出場選手
初山翔
中根英登
モレノ・モゼール(イタリア)
ダミアーノ・チーマ(イタリア)
フィリッポ・ザッカンティ(イタリア)
ジョアン・ボウ(スペイン)
アレハンドロ・オゾリオ(コロンビア)
監督 マリオ・マンゾーニ
Il Giro di Sicilia
ジロ・ディ・シチリア
開催期間/2019年4月3日(水)〜6日(土)
カテゴリー/UCIヨーロッパツアー2.1
開催国/イタリア
公式ホームページ
4月3日 第1ステージ Catania › Milazzo (165k)
4月4日 第2ステージ Capo d'Orlando › Palermo (236k)
4月5日 第3ステージ Caltanissetta › Ragusa (188k)
4月6日 第4ステージ Giardini Naxos › Etna (119k)
マリオ・マンゾーニ監督のコメント
NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニ
今後のレーススケジュール(予定)
4月3日〜6日 Giro di Sicilia – Tour of Sicily イタリア ヨーロッパツアー2.1
NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ヨーロッパオヴィーニ公式サイト