ニュース

ライトウェイプロダクツジャパン:ガーミン・エッジ1000Jを発売

新製品

ライトウェイプロダクツジャパンでは、多目的へと進化を遂げたガーミン社製・新型サイクルコンピューター「EDGE1000J」を発売した。

 

 

仮想のレースコースで自分自身やガーミンコネクト上のユーザーがタイムを競う「セグメント」や、スマートフォンとペアリングすることで、着信とメッセージの通知を確認することができる「スマートノーティファイ」機能など、新たに追加されたソフトがユーザーの楽しみの幅を拡げる。

また測位衛星も新たに「グロナス」と「みちびき」に対応へと進化しており、より高精度な測位が可能になった。

プレインストール地図には、昭文社の「MAPPLEデジタルデータ2014年度版」を採用。全国主要施設(約80件)の3Dアイコン、サイクリストにはうれしい全国主要サイクルショップ(約700店舗以上)の情報も網羅している。専用自転車道が入った地図にも対応(地図は後日提供予定)。

 

 

ハードも大きな進化を遂げ、画面サイズ 6.5cm x 3.9cm、解像度 240 x 400ピクセルと大型化しつつ厚さも約2センチとかなり薄く、スタイリッシュなデザインに。また縦表示と横 表示の両方への対応、ドラッグやピンチといった従来のスマートフォン同様の操作が可能。

拡張性の進化も特徴の一つで、従来の心拍計、パワー計、スピード/ケイデンスセンサーに加え、ガーミンのアクションカメラであるVIRB-Jのリモート操作や、シマノDi2への接続による走行時のギアの段数、バッテリーの残量などの確認が可能になった。

また新しくなったスピード・ケイデンスセンサーはマグネット不要なので、異形フレームバイクやミニベロにも対応し、装着も簡単。

 

ガーミン・エッジ1000J  7万9000円(税抜)

サイズ:幅5.8cm x 高さ11.2cm x 厚み2.0cm

ディスプレイ:3.9cm x 6.5cm フルカラー マルチタッチスクリーン

解像度:240 x 400 ピクセル 3インチ 

重量:114.5g 

電池:充電式リチウムイオン

バッテリー持続時間:約15時間 

防水:日常生活防水(IPX7) 

内臓メモリ: 約8GB

【公式YOUTUBE】http://youtu.be/HwM7QxyjsqY

 

問・ライトウェイプロダクツジャパン http://www.riteway-jp.com