ニュース

11/24初開催! 益田チャレンジャーズステージ(U19+U17)~プレ大会~

イベント

"若者よ、公道レースでシーズン最後のアタックを決めろ!"

11月24日、島根県益田市にて若者を世界に送り出すためのU19+U17選手向けレースが産声をあげる。

本レースは世界を目指す若者達(U19+U17)に多くの実戦経験を積んでもらい、近い将来日本を代表する選手育てるために開催する”若きチャレンジャー”のための大会。

コースはテクニカルなコーナーやアタックポイントが多く存在し、ロードレースの真髄を全て織り込んだ14.2kmの周回を5周回=71km。

見晴らしの良い直線区間とブラインドコーナー区間が程よくミックスされた広大なコースでは、逃げ集団とメイン集団の激しい駆け引きが繰り広げられること必至。

さらにアップダウンを細かく含んだコースの獲得標高が1500mに上り、クライマーにもチャンスがあるコース。

レースの監修はツール・ド・フランスを目指す『エキップアサダ』。

欧州本場顔負けのロードレースを繰り広げるために存在するような北仙道特設公道周回コースで、シーズン最後のアタックを決めよう。

 

 

【開催日】 2013年11月24日(日)

【競技種目】 U19+U17向け公道ロードレース(14.2kmコースx5周=約71km)

【開催場所】 島根県益田市北仙道地区・種地区特設コース(公道)=1周14.2km-1周の獲得標高=303m

-最大標高差=136m

-コース獲得標高1515m

コースマップ:ルートラボ  http://yahoo.jp/j9MPxY

 

<11月24日(日)>

8:30 受付(参加確認証とゼッケンの交換等)

9:00 開会式(諸注意伝達、スタートサイン実施)

9:00 コース閉鎖開始

9:45 選手招集

10:00 75km個人ロードレース(15km×5周回)スタート

12:30 最終走者ゴール

12:45 コース閉鎖解除

13:00 表彰式 閉会式

 

【大会出場資格】

-1995年~1998年生まれの男子選手で日本自転車競技連盟の登録競技者(ジュニアおよびU17)

-自転車ロードレースが大好きな選手

-世界を目指したい選手

-今シーズン好成績を出せずに、最後に一発逆転を狙いたい選手

 

【競技規則】

-(財)日本自転車競技連盟の競技規則に準じ、本大会の競技特別規則を適用する。

-参加選手には「ジュニアギア比」の装着を義務付ける

 

【大会参加費用】 4,000円

【定員】 50名

【エントリー方法(スポーツエントリー)】

■参加申し込みはスポーツエントリーからお願い致します

【エントリー締め切り】11月20日(水)

【表彰】

-1-3位。

-その他の賞を設置することもあり。

【加入保険】

死亡・後遺障害 3000万円

入院 4000円・日

通院 1500円・日

【主催/監修】

主催:益田町おこしの会

監修:エキップアサダ/株式会社シクリズムジャポン

 

【事務局】

益田市まちおこしの会

〒698-0043 島根県益田市中島町イ586-1 アベニュー2-204号

FAX/電話:0856-22-2558

office@masuda-genki.or.jp