トレック:クラシック王者のフレームがプロジェクトワンに登場
ファビアン・カンチェラーラがパリ~ルーベの石畳を制するために特別にデザインされた「ドマーネ クラシックス エディション」がプロジェクトワンに登場する。
プロ エンデュランス ジオメトリーを採用したドマーネ クラシックス エディションは、短いヘッドチューブ、長いホイールベースによって、前傾姿勢でのライディングに適している。
そのほかにも、通常よりも幅広くなったタイヤクリアランス、ディレイラーハンガーの一体化、リアフェンダーマウントの排除などの特別仕様が採用されている。
今までプロ エンデュランス ジオメトリーを採用したドマーネ クラシックス エディションはプロ選手にしか提供されてこなかったが、多くのユーザーからの要望により今回の発表に至った。
■ファビアン・カンチェラーラのコメント
「ファンの方に私と同じモデルのドマーネに乗っていただけるのを非常に素晴らしいニュースだと思います。このドマーネは私にとって非常に特別な一台です。ドマーネの開発にはトレックと共に非常に多くの時間と労力を費やしました。だからこそ多くの人にこの素晴らしいバイクに乗っていただけることを嬉しく思います。」
ドマーネ クラシックス エディションはシートチューブをトップチューブから独立させ、フレームの垂直方向への柔軟性を2倍に押し上げた”IsoSpeedテクノロジー”と、トッププロのパワーを余すことなくペダルに伝えることのできる剛性とジオメトリーを絶妙のバランスで実現させている。
■トレック ロードバイクブランドマネージャー マイケル・マイヤーのコメント
「2012年にドマーネを発表して以来、多くの方からこのドマーネ クラシックス エディションへのご要望をいただいていました。今回プロジェクトワンにドマーネ クラシックス エディションを加えることによってそのご要望に応えることができました。全てのサイクリストが熱望してきた”スピード”と”快適性”を両立させたバイクです。プロジェクトワンに加わったことで数百万通りのオプションが選べますから、完璧なバイクと言えるのではないでしょうか。このバイクがあれば他のバイクは必要ありませんからね。」
2012年に「ロンデ・ファン・フラーンデレン」で発表されて以来、ドマーネは多くのメディアで高い評価を獲得し続けてきた。 ドマーネ クラシックス エディションはアメリカのトレック本社工場内で組み立てられ、サイズは54、56、58、60、62cm、完成車のみでの販売となる。
■Domane Classics Edition (ドマーネ クラシックス エディション)
サイズ: 54、56、58、60、62cm
標準小売価格:52万7100円~(5%税込)
問 トレック・ジャパン http://www.trekbikes.co.jp/