チャレンジタイヤ:フォルテ&ストラーダ 新サイズ
「フォルテ」は滑りやすいウェットコンディションにも対応するハンドメイドタイヤで、その性能から供給するプロチームの選手も好んで使用するモデル。Challengeがレディオシャックをサポートしたシーズンには、ロビー・マキュアンが24mmのストラーダ(現在は25mm)を使用していた。チューブラータイヤの主流サイズである22mmに加えて、今回追加発売された24mmのメリットは大きく3つ。
1. 近年エアロ形状を追求したワイドな幅を持つフルカーボンホイールが普及してきており、従来の22mmサイズだとタイヤとリムベッドのカーブが合わなくなり、十分な接着面積を得られなくなってしまう。そのためタイヤの断面がより大きく、カーブがより緩やかで安全確実に接着できる24mmが求められている。
2. 24mmのタイヤの断面はより大きいため、ワイドなカーボンリムとの段差、隙間を減らせる。これによりホイールとタイヤ全体でのエアロダイナミクスを向上させる効果を得られる。
3. 22mmと比較して24mmはエアボリュームが大きいため、乗り心地を快適にすることができる。走行抵抗は22mmと比較してもそれほど変わらないため、この点からも24mmはレースが長距離になるプロ選手からの支持を得ている。
フォルテ チューブラー 24mm(サイズ追加)7,500円
サイズ:28"×24mm
ケーシング:Corespun(コアスパン)300TPI
耐パンク性能:耐パンクベルトPPS
カラー:ブラック×スキン
推奨空気圧:8-14BAR
重量:270g
インナーチューブ:ラテックス
※使用する自転車によって はフレーム、ブレーキアーチと干渉する可能性がありますのでご注意ください。
「フォルテ」に追加される24mmよりもさらにエアボリュームのある25mmサイズのハンドメイドタイヤが「ストラーダ」。24mmサイズはワイドながら「純レース向き」と言えるのに対し、25mmの「ストラーダ」はロードインフォメーションの伝わり方が穏やか。その分、乗り心地の良さとケーシングのしなやかさがさらに際立つ印象で、グランフォンドやロングライド、バイクの乗り心地を良くしたいという人におススメ。
オープンチューブラー(WO)5,500円
サイズ:700x25C
ケーシング:Corespun(コアスパン)260TPI
耐パンク性能:耐パンクベルトPPS
カラー:ブラックxスキン、ブラックxブラック
推奨空気圧:6.5-8.5BAR
重量:260g
※使用する自転車 によってはフレーム、ブレーキアーチと干渉する可能性がありますのでご注意ください。