スルガ銀行サイクルステーション:リンケージサイクリングと一緒に上ろう「大観山ヒルクライム」
リンケージサイクリングはスルガ銀行サイクルステーションプレゼンツによるヒルクライム練習会を、スルガ銀行湯河原支店併設サイクルステーション(神奈川県足柄下郡湯河原町)にて3月5日(木)より開催する。期間限定で参加費無料の少人数プレミアムライドとなる。
神奈川県湯河原町にあるスルガ銀行湯河原支店に併設されたサイクルステーションを拠点に、毎月木曜日にヒルクライムの練習会を実施。
アテネオリンピック日本代表で日本一のヒルクライマーと呼ばれていたリンケージサイクリング代表・田代恭崇さんや、ロングライド大好きサイクリスト石井美穂さん、運動音痴で未だ初心者を脱せない「フラペ(フラットペダル)の女王」佐野朋子さん、リンケージサイクリングのスタッフと一緒に上りの練習をして、全国各地で開催されている人気のヒルクライム大会に一緒にチャレンジしよう。
開催日:3/5(木),3/19(木),4/9(木),4/23(木),5/7(木),6/4(木),7/9(木)
8/6(木),8/20(木),9/10(木),10/1(木),11/12(木),12/10(木)
コース:湯河原温泉街の北側の山斜面を縦走するオレンジライン(距離約4km、獲得標高177m、平均斜度6%)で、ヒルクライムレッスンで上りや下りのスマートな走り方を練習したら、湯河原と箱根を結ぶ椿ラインでの大観山ヒルクライム。
ゴールは大観山頂上付近の標高990mの「 MAZDA スカイラウンジ」で、距離13.6km、平均斜度5.9%、獲得標高761m。オレンジライン含めトータルで約19km上る。全国のヒルクライム大会は12~25kmぐらいが多いので練習するにはちょうどいいコース。
タイムチャレンジするもよし、目的の運動強度で上るもよし、スタッフと一緒に上るもよし、楽しみかたは参加者それぞれ。上りに自信のない人は、椿ラインの中腹にある「しとどのいわや」を目指そう。毎月開催するので課題や目標を設定し、自分の成長を感じながらヒルクライムを楽しもう。
3月5日(木)、19日(木)募集を開始!
募集要項および詳細はこちら http://linkagecycling.com/schedule/ai1ec_event/20152-6/?instance_id=