ニュース

1/17「ZAMBIKES」バンブーバイクが日本上陸

新製品

自転車等輸入販売を行う株式会社アライアンス・ファクトリー(東京都)は、アフリカの最貧国の一つであるザンビアの自転車ソーシャルベンチャー「ZAMBIKES(ザンバイクス) 」の竹製自転車フレーム「ZAMBIKES バンブーバイクフレーム」の販売を2012年1月17日より開始する。また、当社内に「ザンバイクス・ジャパン」事務局を設置し、ハンドメイド竹製自転車の製造・販売を通じたザンビアでの雇用創出と貧困からの脱却を支援する活動を進めていく。

ZAMBIKES(ザンバイクス)は、アフリカ南部の最貧国ザンビアで圧倒的に不足していた「生きるための移動・ 運搬の手段」となる自転車を、地元の人々を雇用して生産・販売することで「人々の生活を変える」ことを目的とするソーシャルベンチャー。失業率は50~80%に達し、医師不足により妊産婦の死亡率は日本の130倍、乳児死亡率は日本の30倍という現状の中、水や農作物の運搬を容易にするカーゴ付自転車、病人や妊産婦を安全に病院に搬送する救急自転車等をはじめとした頑丈で機能性の高いスチール自転車の生産を行なっている。ザンバイクスはこの5年間で、のべ100人以上の雇用を生み出し、自転車10,000台以上、救急自転車1,000台以上を生産・供給して、ザンビアの人々の生活改善に大きく貢献してきた。2009年に供給された750台の救急自転車によって、2010年には5万人の命が救われたといわれる。

 

 

そして2011年、ザンバイクスはこれらの活動を行なう企業運営をより安定した永続的なものに育て、現地での雇用を拡大するために、地元で育つ竹を用いた高品質な自転車フレームを世界中へ販売する事業を開始した。竹は、その軽さと強靭さ(張力は鉄より強く耐圧縮力はコンクリートより強い)、振動吸収性の高さ等から理想的な自転車フレーム素材として知られてきた。ただ、高品質な竹製フレームの製造には熟練職人でも平均して1台に40~50時間もの時間と労力を要するため、これまでわずかばかり市場に存在したものも、フレームで数十万円もする高価なものばかりであった。しかし、竹製の自転車フレームは、その製造工程における環境負荷の小ささや、ザンバイクスをはじめとする新たなブランドの参入により、米国を中心にこの2~3年で急激に注目度が上がっている。

ZAMBIKESバンブーバイクフレームは、地元ザンビアで生育したアフリカ特有の太く強い竹を用い、専用のジグを用いて精度高く組上げられる。竹パイプの接合は、エポキシ樹脂に浸したサイザル麻の繊維を幾重にも巻きつけて強力に固定。主要な接合部には内部にアルミ管を組み合わせ、本格的なロードバイクとしての使用にも耐える剛性を実現している。走行時の急な雨等へも対応できるよう、フレーム全体に耐水・耐候性の高いポリウレタン樹脂のクリアコートを三層にわたって施している。

 

 

■商品名: ZAMBIKES バンブーバイクフレーム (フォーク無し)の販売となります。

■仕様: ロードバイク、クロスバイク、シングルバイク、ピスト等幅広いタイプの自転車として組上げ可能

■価格: 9万9750円(税込) (※カスタムサイズ指定&ネーム入れオプション:+税込5250円) 

■販売店: ZAMBIKES Japan www.zambikes.jp(1/17オープン)

■発売日: 2012年1月17日(火)

問・ザンバイクス・ジャパン TEL 03-6456-1975

info@zambikes.jp