自転車でけん引できる多機能ベビーカー:チャリオット
都会に住む子育て中のママたちが保育園や幼稚園などで子供を送り迎えする時、欠かせないのが子供と共に移動できる自転車。最近、注目されているのが自転車でけん引でき、ベビーカーとしても活用できる多機能ベビーカー「チャリオット」だ。
横転せず安心。子育てママ、パパの強い味方、自転車でけん引できる多機能ベビーカー「チャリオット」
チャイルドシート装備のママチャリも種類が増え、電動アシスト機能付き、おしゃれも追求したモデルなど種類も豊富になった。母親たちにとって選択肢が増えるなか、自転車好きなママたちがセレクトするのがチャイルドトレーラーだ。海外では30年近く前から、いろいろなブランドがチャイルドトレーラーを販売しているが品質、機能性で最も優れているのがカナダ製の「チャリオット」。
防水カバーをすれば雨風しのげ、冬場は温かい。UVカットも採用しているため夏場は日焼け対策にもなる。カバー付きの荷台は荷物がたくさん入るため、たくさんの買い物も楽々こなすことができる。何と言ってもチャリオットの大きな特徴となるミニベロのように大きな20インチの車輪は段差やでこぼこ道もスイスイと移動できる。自転車で牽引するのであれば、専用の金具を装着し2輪タイヤで、ベビーカー仕様なら付属の小さな車輪を前方に装着して3輪タイヤで移動する。オプションをそろえれば新生児仕様にできたり、ジョギング、スキー、ハイキングなど、スポーツシーンで活用できるのも魅力だ。しっかりとしたベルトも装備され、許容積載荷重は1人用で34kg、2人用で45kgと年長になっても十分活用できる。
何より、大人が押しても絶対に横に倒れることはなく、万が一自転車が転倒しても子供たちにはなんの影響もないのが安心だ。日本での輸入総代理店プレザントのオーナー上田雅之さんは「スポーツ自転車にも簡単に装着できるため、独身時代の自転車をそのまま活用できる。発売当初は男性が多かったですが、最近は女性が増えてきました。安全なだけでなく、生活スタイルの幅を拡げるツールとして活用してほしい」と話している。
問・チャリオットの日本総代理店プレザント http://www.pleasant-bf.com
※ チャリオットは軽車両扱いとなります(歩道走行はできません)。