ニュース

5/3運用開始!さいたま市 コミュニティサイクル

イベント

さいたま市では「自動車に過度に依存しない交通体系の実現」を目的として、さいたま市コミュニティサイクル事業を2013年5月3日(金・祝)11時より市内4箇所(大宮駅西口、与野本町駅、三橋総合公園、大宮盆栽美術館)で先行スタートする。その後、利用状況や市民の意見を踏まえながら、段階的に20箇所程度まで規模を拡大する予定。保有自転車台数は当初70台で、200台まで順次追加していく。

 

 

コミュニティサイクルとは、従来のレンタサイクルとは異なり、複数のサイクルポートで24時間いつでも自転車を借りたり返したりできる自転車共有システム。5月3日(金・祝)はサイクルポートのひとつ、大宮駅西口自転車駐輪場にてオープニングセレモニーが10時から、試乗会が11時から行なわれる。

利用手続きはこちら http://saitama-cycle.jp

・定期利用2500円/月、最大120時間利用可

・一時利用100円/最初の30分、以後1時間ごとに100円加算

・1日500円

※SuicaまたはPASMOが必要、会員登録無料

※5月中に追加設置予定のサイクルポート:土呂駅第一自転車駐輪場、日進駅第一自転車駐輪場、NACK5スタジアム大宮、大宮図書館ほか8箇所

※5月31日(金)まで無料体験実施中!