ニュース
伊豆BMX国際は長迫吉拓が連覇を達成!
レース
2015.11.16
静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターBMXトラックにてUCI公認の伊豆BMX国際が開催された。4年目を迎える今大会は日本を含む5カ国の選手が参加。男子エリートクラスでは、昨年の覇者である長迫吉拓(MXインターナショナルHARO/岡山県)が連覇を達成した。
■男子エリートクラス 長迫吉拓が2連覇を達成!
男子エリートクラスは、16名のライダーがエントリーし、予選は2組に分かれて争われた。それぞれでトップ通過を果たしたのは、全日本王者で今月行われたアジア選手権でもタイトルを獲得、昨年のこの大会も制している長迫吉拓と、オーストラリアからの榊原魁。榊原は16歳まで、世界選手権に日本代表として出場していたライダーで、ジュニア昇格時から出場国をオーストラリアに変更して、世界選手権やワールドカップに参戦している。
両名の対決に注目が集まった決勝レースは、落ち着いて好スタートを決めた長迫に対して、榊原は後輪をスリップさせて出遅れる結果に。そのまま首位を守り長迫はトップでゴールし、2位に松下巽(早稲田大学大学院/神奈川県)、3位に吉村樹希敢(クレジットレーシング/大阪府)が入った。榊原はその後、転倒し8位となった。
■女子エリート、15歳オーバー混合
女子エリートとガールズ15歳オーバーの混合で争われたレースは、タイのアマンダ・カーが先行し、畠山紗英(神奈川県)が追う展開に。2013年と14年にこの大会を制しているカーがトップでゴールするかと思われたが、最終コーナーでスリップして転倒し、カーをパスした畠山と丹野夏波(神奈川県)の順でゴール。カーは6位でゴールした。
エリートと15歳オーバーの表彰は別で行われるため、女子エリートはカーを抜いてゴールした飯端美樹(SEレーシング/大阪府)が優勝。畠山はガールズ15歳オーバーの優勝となった。
大会名:2015伊豆BMX国際
開催日時:2015年11月15日
会場:日本サイクルスポーツセンター/BMXトラック(静岡県伊豆市)
公認:国際自転車競技連合(UCIクラス1)
主催:公益財団法人日本自転車競技連盟(JCF)
主管:一般社団法人全日本BMX連盟(JBMXF)
後援:一般社団法人日本サイクルスポーツセンター
協力:一般社団法人静岡県自転車競技連盟
http://www.jbmxf.org