ニュース
ボントレガー:安全性を高めるMIPS搭載ヘルメットが新登場
新製品
2016.02.11
ボントレガーから頭部の安全性を高める「MIPS」を搭載したヘルメットが発表された。MIPS(ミップス)とは、「マルチディレクショナル・インパクト・プロテクションシステム」の略称で、多方向からの衝撃に対して頭部を守る保護システムのこと。
転倒などでヘルメットに衝撃を受けた際、ヘルメットと頭の間に設けた低摩擦性のプレートが、ヘルメットをわずかに回転させることで、致命傷になりうる脳への衝撃を減少させる効果をもたらす。スウェーデンの脳科学者により研究開発されたMIPSは、現在、ウィンタースポーツやモータースポーツなどでも、各メーカーのヘルメットに採用されている最先端の安全技術となる。
転倒などでヘルメットに衝撃を受けた際、ヘルメットと頭の間に設けた低摩擦性のプレートが、ヘルメットをわずかに回転させることで、致命傷になりうる脳への衝撃を減少させる効果をもたらす。スウェーデンの脳科学者により研究開発されたMIPSは、現在、ウィンタースポーツやモータースポーツなどでも、各メーカーのヘルメットに採用されている最先端の安全技術となる。
Starvos MIPS(スターボス ミップス)
カラー:Black, White/Blue, Visibility Yellow
サイズ:M(54~60cm), L(58~63cm), XL(60~66cm)
重量:285g(M), 325g(L), 340g(XL)
価格:1万1900円(税込)
※XLはBlackのみ
Starvos Women's MIPS(スターボス ウィメンズ ミップス)
カラー:Black/Pink
サイズ:S(51~57cm), M(54~60cm)
重量:280g(S), 285g(M)
価格:1万1900円(税込)
Starvos MIPS(スターボス ミップス)の特徴:
- MIPS搭載
- インモールド複合素材スケルトンで、多様なベンチレーションと高い通気性を確保
- 最適な被り心地と見た目を確保したまま、高さと頭周りを片手で直感的に調整できるフィットシステム「ヘッドマスター」を採用
- 柔らかくて心地よく、通気を逃す、洗濯可能なヘルメットパッド
- ストラップをシンプルに取付けられる「FlatLock」ストラップディバイダー採用
■クラッシュリプレイスメントプログラム対応
ボントレガーでは、Starvos MIPSを含む、すべてのヘルメットに対して「クラッシュリプレイスメントプログラム」を用意しています。購入されたヘルメットが、1年以内に如何なる理由であれ破損、もしくは強い衝撃を受けて安全性が疑われる場合、無償で交換対応します。破損したヘルメット、購入時のレシート、事故の状況を記載したものをご用意いただき、購入された正規販売店にご相談ください。
ボントレガーはサイクリストの安全を第一に考え、今後、MIPS搭載ヘルメットのラインナップを拡充していく予定です。
問 トレック・ジャパン
MIPSページ http://ow.ly/Y9tnP
Starvos MIPS http://ow.ly/Y9tsN