ニュース
ボントレガーから1kg以下の超軽量「アイオロス XXX チューブラ―」カーボンホイールが登場!
新製品
2016.08.08
ボントレガーから、ヒルクライマーに最適な976g(フロント・リア合計値)の超軽量カーボンホイール「アイオロス XXX チューブラ―」が登場した。
上り坂において「重さ」は最大の敵だ。この超軽量で路面からの振動をいなし、耐久性に優れたOCLVカーボンで作られたホイールは、普段上っている坂でギアを1~2段軽くするほどの性能を発揮する。
「アイオロス XXX チューブラ―」は軽さだけに留まらず細かいディテールにまでこだわりがある。Stacked Lacing技術によりスポークを支える角度がホイールを強く丈夫にし、DT SWISSのハブとスポークが採用され、滑らかな回転とスムーズなライドを実現する。
さらに1,000グラム以下の軽さでありながら、他の軽量カーボンホイールを圧倒するコストパフォーマンス! これまで破れなかった自己ベストに挑戦してみよう。
Aeolus XXX Tubular(アイオロス XXX チューブラ―)
【特徴】
• フロントとリアを合わせて驚愕の軽さ、976g(フロント420g、リア556g)
• 超軽量のOCLV素材は、振動をいなし、耐久性に優れた最先端のカーボンである
• Stacked Lacingによりスポークを支える角度が広がり、ホイール剛性がアップ
• 外幅21mmのOCLV カーボンチューブラーリム
• 36t スターラチェットとSL ドライバーボディを持つDT Swiss ハブ
• DT Swiss Aerolite スポークとAlpina アルミロッキング六角ニップル
• Shimano 10/11速、SRAM 10/11速 フリーハブに対応
• ボントレガー Carbon Stop Cork パッドとクイックリリースが付属
• 体重制限なし
【価格】
・フロント 13万9000円(税込)
・リア 17万9000円(税込)
※OCLV(Optimum Compaction Low Void):超高密度圧縮によって空隙を1%未満まで抑える、トレックが独自で開発した高度なカーボンフレーム製法。空隙率1%未満という数字は、航空宇宙産業でも厳しい基準とされている。
問 トレック・ジャパン(ボントレガー)
*Aeolus XXX Tublar のページは、近日公開予定。