ニュース
9/20発売!サイクルスポーツ11月号。特別付録「本誌オリジナル防水ポーチVer.5」
その他
2017.08.31
サイクルスポーツ11月号は2017年9月20日(水)発売、特別定価890円です。特別付録は使いやすさと耐久性がアップした「本誌オリジナル防水ポーチVer.5」。特集は「上り」も「平地」も強くなる!
amazonで発売中! http://amzn.asia/izhXMdH
定期購読(富士山マガジンサービス) http://fujisan.co.jp/pc/web-cs
問・八重洲出版 販売部 webstore-order@yaesu-net.co.jp
http://www.yaesu-net.co.jp
amazonで発売中! http://amzn.asia/izhXMdH
定期購読(富士山マガジンサービス) http://fujisan.co.jp/pc/web-cs
問・八重洲出版 販売部 webstore-order@yaesu-net.co.jp
http://www.yaesu-net.co.jp
◆本誌オリジナル防水ポーチVer.5
大好評の本誌オリジナル防水サイクルポーチが進化。
従来型と同じコンパクトサイズながら、
ポケットとベルクロの改良により
使いやすさと耐久性がさらにアップした!
◆「上り」も「平地」も強くなる
太っているから上りが遅いのはしかたがない。
細身だからパワーが出なくて平地で遅いのは当然……。
そうした一般的な解釈ははたして本当に正しく、
あらがえないものなのだろうか。
原因をきちんと理解し、不得手をなくすためのヒントを
この特集で紹介しよう!
“なぜ”が分かればあなたはもっと上達できる!
◆2018新モデル超速詳報Part3
前号に引き続き、2018年モデルの
バイク&アクセサリーを
海外現地&国内取材で“超速”紹介!
●ジャイアント・プロペルディスク
●BH・G7プロ デュラエース
●チャプター2・テレ
●フジ・ジャリ1.1
●ジェイミス・レネゲードエキスパート
●ユーロバイク2017レポート
●ニューモデルカタログ
◆新説!クランク長の選び方
ペダリングパワーの入力点という重要な場所なのに、
なかなか正解にたどり着けない「クランク長」。
どうやら最近、海外レースシーンでは
ショートクランクがはやっているらしい。
その理由とクランク長の選び方を、
スゴ腕フィッターとプロトレーナーに聞いた。
◆UCIルールを知る。
バイクの開発や進化に大きな影響を与える
UCI(国際自転車競技連合)ルール。
そのUCIルールが今年大きく変更された。
UCIコミッセールに監修をお願いし、
UCIルールについてまとめてみた!
◆バイクパッキング・フリーダム!
自転車ツーリングの新スタイルとして
広がりつつある“バイクパッキング”。
そんなバイクパッキングの魅力を
「ヒト、モノ、コト」のテーマから
紹介していく注目の新連載がスタート。
◆自転車道「スチール素材の謎に迫る 其の一」
今も多くのサイクリストを魅了するスチールフレーム。
そのスチールという素材そのものを知るために
今回は世界有数の鉄鋼メーカーである
新日鐵住金の扉をたたいた。
◆ニッポンのじてんしゃ旅
自転車乗りだったら絶対に走りたくなる
日本のとっておきのサイクリングエリアを
紹介していく人気の自転車旅連載。
今回は、滋賀・琵琶湖、茨城・霞ケ浦を走る。