ニュース
エカーズ2018選手募集! 日本を代表し世界のロードレースで活躍するU23選手を募集
レース
2017.08.31
自転車選手なら誰もが憧れる『ツール・ド・フランス』を頂点とする世界のチャンピオンスポーツ「自転車ロードレース」。欧米ではメジャースポーツの一つとして確立されており、世界175カ国にて日々レースがTV中継されている。
日本はこれまでもゆっくりながら着実に世界最前線のレベルに向けて進み続け、2009年以降は日本人選手新城幸也や別府史之らが世界の大舞台で活躍し、2016年からは「U23選手のツール・ド・フランス」とされる「ツール・ド・ラヴニール」に出場できるまでになった。そして今日グローバル化した世界の自転車ロードレース界において日本はもちろん世界で待たれているのは、日本選手・チームによる組織的な世界の舞台での活躍だ。
「ツール・ド・フランス」を目指す『エキップアサダ』プロジェクトの一環である若手選手発掘・強化チーム「EQADS(エカーズ)」では、その目標を達成すべく世界トップクラスで戦える若き優秀な才能(23歳未満)を求めている。
日本はこれまでもゆっくりながら着実に世界最前線のレベルに向けて進み続け、2009年以降は日本人選手新城幸也や別府史之らが世界の大舞台で活躍し、2016年からは「U23選手のツール・ド・フランス」とされる「ツール・ド・ラヴニール」に出場できるまでになった。そして今日グローバル化した世界の自転車ロードレース界において日本はもちろん世界で待たれているのは、日本選手・チームによる組織的な世界の舞台での活躍だ。
「ツール・ド・フランス」を目指す『エキップアサダ』プロジェクトの一環である若手選手発掘・強化チーム「EQADS(エカーズ)」では、その目標を達成すべく世界トップクラスで戦える若き優秀な才能(23歳未満)を求めている。
エキップアサダ/EQADS代表 浅田顕氏のコメント
ツール・ド・フランスを代表とする華やかな世界のプロロードレース界。しかしそこに到達するには、コツコツと地道な努力が必要です。国際大会で活躍できるまでは華やかさもご褒美もありません。あるのはプロを目指す連中との激しい競争です。本気で世界のロードレースを目指す勇気と体力のある若者を待ってます。
エキップアサダ/EQADS(エカーズ)は有望な若者に世界進出のチャンスを提供します。
エキップアサダ一同
2018年EQADS選手募集要項
■1:EQADSの目的
日本を代表し世界のロードレースで活躍する選手の輩出
■2:応募対象者
A:U23カテゴリー(1999年~1996年生まれの男子)
EQADSの目的を理解のうえチーム拠点に通える地域に在住し競技活動を最優先した生
活が可能な事(大学生は学業との両立のための調整をおこなう)
(1)競技実績による応募
全国大会入賞経験者 ブロック大会優勝経験者
(2)その他
本格的に自転車競技を始め2年未満の選手
B:ジュニア&U17カテゴリー(2000~2003年生まれの男子)
(1)正所属選手
毎週末の強化活動に参加できる選手
(2)準所属選手
次期EQADS所属を希望する高体連登録の高校に所属する選手で所属先の承諾が得ら
れる選手
C:ユーストレーニング生
基礎を学ぶための定期開催のユーストレーニングに参加を希望する高校生以下の男女
■3:募集期間
AおよびB:2017年9月1日~9月20日まで
C:随時
■4:申込み方法
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、志願書(書式自由)を電子メールにてお送りください。活動要項と申込書を返送します。
送信先:office@cyclisme-japon.net
■5:採用方法
(1)1次選考(書類選考)選考結果を10月上旬に通知
(2)2次選考(面接と体力テスト、実走チェック)10月9日(月)埼玉県東松山市(予定)
(3)3次選考(実走と模擬レース)11月5日 場所未定 合否発表
詳細
http://www.cyclisme-japon.net/modules/information/details.php?bid=765
日本を代表し世界のロードレースで活躍する選手の輩出
■2:応募対象者
A:U23カテゴリー(1999年~1996年生まれの男子)
EQADSの目的を理解のうえチーム拠点に通える地域に在住し競技活動を最優先した生
活が可能な事(大学生は学業との両立のための調整をおこなう)
(1)競技実績による応募
全国大会入賞経験者 ブロック大会優勝経験者
(2)その他
本格的に自転車競技を始め2年未満の選手
B:ジュニア&U17カテゴリー(2000~2003年生まれの男子)
(1)正所属選手
毎週末の強化活動に参加できる選手
(2)準所属選手
次期EQADS所属を希望する高体連登録の高校に所属する選手で所属先の承諾が得ら
れる選手
C:ユーストレーニング生
基礎を学ぶための定期開催のユーストレーニングに参加を希望する高校生以下の男女
■3:募集期間
AおよびB:2017年9月1日~9月20日まで
C:随時
■4:申込み方法
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、志願書(書式自由)を電子メールにてお送りください。活動要項と申込書を返送します。
送信先:office@cyclisme-japon.net
■5:採用方法
(1)1次選考(書類選考)選考結果を10月上旬に通知
(2)2次選考(面接と体力テスト、実走チェック)10月9日(月)埼玉県東松山市(予定)
(3)3次選考(実走と模擬レース)11月5日 場所未定 合否発表
詳細
http://www.cyclisme-japon.net/modules/information/details.php?bid=765