ニュース
6/20発売!サイクルスポーツ8月号。大特集「前乗り時代のポジション改善術」
その他
2018.06.01
サイクルスポーツ8月号は2018年6月20日(水)発売、定価820円です。
■大特集:サドル、ペダル、ハンドルで見直せ!「前乗り時代のポジション改善術」
amazonで発売中!
定期購読(富士山マガジンサービス)
問・八重洲出版 販売部
webstore-order@yaesu-net.co.jp
■大特集:サドル、ペダル、ハンドルで見直せ!「前乗り時代のポジション改善術」
amazonで発売中!
定期購読(富士山マガジンサービス)
問・八重洲出版 販売部
webstore-order@yaesu-net.co.jp
イタリアの老舗ブランド「チネリ」の大特集。2019年の最新コレクションを一気紹介。注目の新作ディスクロードを最速試乗! ブランドオーナーであるアントニオ・コロンボの独占インタビューなど、チネリファンには見逃せない内容が盛りだくさんのタブロイド誌。
サドルの下に工具なしで簡単に装着できる樹脂製のイージーマッドガードが特別付録。しかも製品の表面には人気アクセサリーブランド「knog」のデザインによるポップなオリジナルイラストをプリント。すばやくバイクに取り付けできて、路面からの泥跳ねを軽減してくれるアイテムは、梅雨時期のライド必携のアイテムだ!
バイクとライダーのポイントとなるサドル、ハンドル、ペダルの“3つのル”は、ポジションを決める最重要箇所。それが合わなければ、十分なトレーニング効果は得られず、しかも体の故障にも繋がる。走りをワンラップアップしたいのなら、まずは根幹となる“3つのル”自体のセッティングを見直すべきだ。
今回は、長年欧州トッププロチームでマッサージャーとして活躍し、バイクフィティングの資格を持つ中野喜文氏が、最近のプロ選手がこぞって取り入れる“前乗り”を始め、最新ポジションを獲得するためのサドル、ハンドル、ペダルのセッティングを解説。この特集を読めば最新ポジションが手に入る!
流行のバイクパッキングを始めツーリング志向のサイクリストが大注目する、新しいロードバイクカテゴリー「グラベルバイク」。レース、ロングライド、シクロクロスなど既存ロードバイクとの設計の違いを始め、グラベルバイクの特徴を徹底解説。
実際のグラベルツーリングを通じて、その魅力と実力も検証。荷物の積み方、装備品、カスタムなど、グラベルロードの魅力を余すことなく掲載。夏ツーリングを企画するサイクリスト必読の大特集28ページ。
主要コンポメーカーの隙間を縫うように発売されるサードパーティ製パーツ。万能な純正品に対し、特定の性能に特化して開発されたこれらパーツの魅力と実力を探る。人気のビックプーリーを筆頭にチェーン、ワイヤなど注目モデルも実際にインプレ。導入時の注意点など、サードパーティパーツ導入を考えるサイクリストなら見逃せない16ページ。
多くの社会人サイクリストは満足なトレーニング時間を確保できないはずだ。しかしながら少しでも速く・楽に走りたいという欲求は尽きない。そんなトレーニング時間を確保しにくいサイクリスト必読の企画。通勤・デスクワーク、家事なの合間など、日常生活のちょっとの時間を有効活用して、自転車に乗らずにパフォーマンス向上に繋がるトレーニングを紹介する。
吸汗・速乾性に優れるインナーウエアは、大量の汗をかいてもサラッとした着心地を生み、快適な夏ライドには欠かせないアイテム。最新アンダーウエアのテクノロジーや選び方などノウハウも掲載しつつ、最新の15モデルをインプレ。