ニュース

ダイナソア展示会レポート。タイム2015年旗艦モデル「スカイロン」登場

新製品

タイムの2015年モデル、フラッグシップ機が「スカイロン」。ZXRSに変わるモデルで、前3角がモノコック。そこにシートステーと、チェーンステーが取り付けられる。シートステーは左右別々に接着されるが、チェーンステーは左右一体とすることで剛性をアップしている。

写真のノーマルフォークのほか、より振動吸収性を高めた「アクティブフォーク」を選択可能。

 

 

 

タイムが作った名車の一つ「VXRS」が、世界300台限定で再販される。日本をはじめ、再販を求める声の多さにタイムが応じた形。

塗装こそスペシャルバージョンになっているが、金型やカーボンの積層、BBもスレッドタイプを採用してるなど、規格に変更はない。

 

 

 

ハッチンソンから、ロード用クリンチャータイヤのニューモデル「インテンシブ2 デビルズグリップ」が発表された。

同社の耐久性を重視したモデル「インテンシブ」をベースに、”デビルズグリップ”の名前から連想できるとおり、フュージョン3をしのぐグリップ性能を持たせたもの。ドライコンディションはもちろん、ウェットでもしっかりとグリップするように設計されたとのこと。サイズは700×23C、ブラックカラーのみとなる。

 

 

 

イタリアのサドルメーカー「サンマルコ」から、サイズバリエーションと、最適なサドルを選ぶことができるフィッティングシステム「DiMA」が登場。かつて、同社にもフィッティングシステムはあったが、わかりやすく改良されている。

「年齢」、「痛みをどれくらい自分が気にするのか」、「体型(細身、普通、太め)」、「サドルとハンドルの落差(10cm以上、5cm~10cm、0cm~5cm※ロードの場合)」、「サドルの上でポジション移動が多いか少ないか」の5つを選ぶことによって、最適なモデルを教えてくれる。

 

 

 

ローラー台+PCアプリのトレーニングシステム「BKOOL(ビークール)」が、国内販売スタート。ローラー台と専用アプリをインストールしたPCを接続することで、3Dのコースや、現実に存在するコースを50万コース以上収録。もちろん地形に合わせて負荷が変動する。

また、離れた場所にいる他のユーザーと、アプリ上で一緒にトレーニングすることができる。最大で100人。すでに日本語対応済み。

ローラー台を購入後、アプリケーションを使用したい場合は月額の会員費が必要。


 

問・ダイナソア http://www.dinosaur-gr.com