ニュース

【速報】ロジャースがジャパンカップの尿検査でクレンブテロール陽性!(Updated)

レース


国際自転車競技連合(UCI)は12月18日に、オーストラリアのマイケル・ロジャース(チームサクソ・ティンコフ)が、10月20日のジャパンカップ(アジアツアー1.HC)で行われた尿検査で、クレンブテロールの陽性(違反が疑われる分析結果)になったと発表した。

検査は東京にある世界アンチドーピング機関(WADA)の認可を受けた施設で行われた。これにより、ロジャースはUCIから一時的な資格停止処分を通達されている。彼にはB検体による再検査をリクエストする権利がある。ロジャースは悪天候に見舞われた今年のジャパンカップを独走で優勝していた。(http://www.uci.ch/)

チームサクソ・ティンコフのリリースによれば、ロジャースはチーム運営陣に対し、自分はけっしてクレンブテロールを故意に摂取してはいないと説明。汚染された食品が原因で、違反が疑われる分析結果が出たのだと思う、と語っているそうだ。彼はジャパンカップで来日する直前に、ツアー・オブ・北京(UCIワールドツアー)に参加していた。中国でのクレンブテロールによる食肉汚染問題は、スペインのアルベルト・コンタドールが2010年のツール・ド・フランスでこの禁止薬物の陽性になった時、話題になった。(http://teamsaxotinkoff.com/)