ニュース
ジロ・デ・イタリア2016の4賞ジャージ発表!
レース
2016.01.29
今年のジロ・デ・イタリアで使用される新しいデザインの4賞ジャージが、1月28日に北イタリアのミラノで発表された。デザインと製造はサンティーニ社が手がけ、生地はテクニカル・ファブリック・メーカーのシティップ(Sitip)とコラボしている。
個人総合成績のリーダージャージであるバラ色のマリア・ローザのスポンサーは、今年からイタリアの電力会社エネルに変わった。契約は3年で、2018年までとなる。
各賞のリーダージャージの色に変更はなく、山岳賞が青いマリア・アッズーラ、ポイント賞が赤いマリア・ロッサ、新人賞が白いマリア・ビアンカだ。
第99回大会の“顔”になるマドリーナ(イタリア語で後見人の意味)には、モデルやTVプレゼンターで活躍するジョルジャ・パルマスさんが選ばれ、4賞ジャージ発表会でお披露目された。彼女のパートナーは、元バイクトライアル世界チャンピオンのビットーリオ・ブルモッティだ。
今年のジロ・デ・イタリアは、5月6日にオランダ中部のアーペルドールンで開幕する。
(http://www.gazzetta.it/Giroditalia/)
個人総合成績のリーダージャージであるバラ色のマリア・ローザのスポンサーは、今年からイタリアの電力会社エネルに変わった。契約は3年で、2018年までとなる。
各賞のリーダージャージの色に変更はなく、山岳賞が青いマリア・アッズーラ、ポイント賞が赤いマリア・ロッサ、新人賞が白いマリア・ビアンカだ。
第99回大会の“顔”になるマドリーナ(イタリア語で後見人の意味)には、モデルやTVプレゼンターで活躍するジョルジャ・パルマスさんが選ばれ、4賞ジャージ発表会でお披露目された。彼女のパートナーは、元バイクトライアル世界チャンピオンのビットーリオ・ブルモッティだ。
今年のジロ・デ・イタリアは、5月6日にオランダ中部のアーペルドールンで開幕する。
(http://www.gazzetta.it/Giroditalia/)