ニュース
2016 ジャパンカップ:海外8チームの出場が決定!
レース
2016.07.08
「2016 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE(ジャパンカップ・サイクルロードレース)」に出場する海外チームのうち、8チームが決定した。
世界トップカテゴリーのUCIワールドチームからは、昨年のジャパンカップクリテリウムで別府史之、ロードレースでB・モレマが優勝し、ジャパンカップ完全優勝を達成した「トレック セガフレード」をはじめ、4年ぶりの出場となる「オリカ・バイクエクスチェンジ」、 新城幸也が今季加入した「ランプレ・メリダ」など、グランツールで活躍する強豪チームが参戦する。
また、UCIプロフェッショナルコンチネンタルチームからは、2015全日本チャンピオンの窪木一茂、今年ジロ・デ・イタリアを完走した山本元喜など多くの日本人選手が所属する「ニッポ・ヴィーニファンティーニ」と、3年連続3度目の出場となる「チーム・ノボノルディスク」の2チーム、海外からのUCIコンチネンタルチームとして、台湾の「アタッキ・チーム・グスト」が2年連続出場。
第25回記念大会にふさわしい海外勢がそろって、例年にも増してより激しく、より熱いレースが期待される。※UCIワールドチーム残り1チームは、決定次第発表します。
UCIワールドチーム (6チーム)
・TREK - SEGAFREDO [USA]
・BMC RACING TEAM [USA]
・CANNONDALE - DRAPAC PRO CYCLING TEAM [USA]
・LAMPRE - MERIDA [ITA]
・ORICA – BIKE EXCHANGE [AUS]
・TEAM SKY[ENG]8/5発表
UCIプロフェッショナルコンチネンタルチーム(2チーム)
・NIPPO-VINI FANTINI [ITA]
・TEAM NOVO NORDISK [USA]
UCIコンチネンタルチーム(1チーム)
・ATTAQUE TEAM GUSTO [TPE]
世界トップカテゴリーのUCIワールドチームからは、昨年のジャパンカップクリテリウムで別府史之、ロードレースでB・モレマが優勝し、ジャパンカップ完全優勝を達成した「トレック セガフレード」をはじめ、4年ぶりの出場となる「オリカ・バイクエクスチェンジ」、 新城幸也が今季加入した「ランプレ・メリダ」など、グランツールで活躍する強豪チームが参戦する。
また、UCIプロフェッショナルコンチネンタルチームからは、2015全日本チャンピオンの窪木一茂、今年ジロ・デ・イタリアを完走した山本元喜など多くの日本人選手が所属する「ニッポ・ヴィーニファンティーニ」と、3年連続3度目の出場となる「チーム・ノボノルディスク」の2チーム、海外からのUCIコンチネンタルチームとして、台湾の「アタッキ・チーム・グスト」が2年連続出場。
第25回記念大会にふさわしい海外勢がそろって、例年にも増してより激しく、より熱いレースが期待される。※UCIワールドチーム残り1チームは、決定次第発表します。
UCIワールドチーム (6チーム)
・TREK - SEGAFREDO [USA]
・BMC RACING TEAM [USA]
・CANNONDALE - DRAPAC PRO CYCLING TEAM [USA]
・LAMPRE - MERIDA [ITA]
・ORICA – BIKE EXCHANGE [AUS]
・TEAM SKY[ENG]8/5発表
UCIプロフェッショナルコンチネンタルチーム(2チーム)
・NIPPO-VINI FANTINI [ITA]
・TEAM NOVO NORDISK [USA]
UCIコンチネンタルチーム(1チーム)
・ATTAQUE TEAM GUSTO [TPE]
トレック セガフレード (アメリカ)
BMCレーシング チーム (アメリカ)
キャノンデール ドラパック プロ サイクリング チーム (アメリカ)
ランプレ・メリダ (イタリア)
オリカ・バイクエクスチェンジ(オーストラリア)
アジア最高位の自転車ロードレース「2016 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE」
開催日:10月21日(金)〜23日(日)
開催地:栃木県宇都宮市
http://www.japancup.gr.jp/
●2016年10月21日(金)チームプレゼンテーション
会場:オリオンスクエア(宇都宮市中心市街地)
●2016年10月22日(土) 2016ジャパンカップクリテリウム
会場:宇都宮市大通り周回コース
●2016年10月23日(日) 2016ジャパンカップサイクルロードレース
会場:宇都宮市森林公園周回コース