新規会員登録
「クチコミ」「マイバイク日記」サービス終了のお知らせ
ユーザー名、またはメールアドレス
*
パスワード
*
ホーム
トピックス
ニュース
新製品
レース
イベント
ショップ
試乗会
その他
クチコミ
フレーム・完成車
ホイール
サドル
コンポーネント
タイヤ
ハンドル
ペダル
ステム
輪行グッズ
This is my bike!!
This is my bike!!一覧
マイバイク日記
インタビュー
メーカー
ROAD(オンロード系)
MTB(オフロード系)
パーツ
ウェア&ギア
ショップ
コースガイド
レース・イベント
ホーム
>
ニュース
>
【アスリートQ10】自分の記録を超えろ!ヒルクライム必勝アイテム
ニュース
【アスリートQ10】自分の記録を超えろ!ヒルクライム必勝アイテム
新製品
2018.05.10
アスリートQ10
サプリ
ヒルクライム
Facebook シェア
ツイートする
Google+で共有する
mixiチェック
はてなブックマーク
ヒルクライムは自分との闘いだ。 敵は過去の自分であり、向き合うべきは今の自分。昨年の記録を何としてでも縮めたい人にお勧めのアイテムを紹介しよう。
軽量化はヒルクライムにおいて非常に重要な鍵となる。また、狙うヒルクライム大会に向けて、自身の体のコンディショニングも欠かせない。 今年は自分の過去の記録を1秒でも縮められるよう、対策を講じてみてはいかがだろうか。
text:大屋雄一 / photo:佐藤竜太/佐藤正巳
ATHLETE Q10 細胞レベルのエネルギー産生に着目したスポーツサプリ
コエンザイムQ10は、エネルギーを生み出す際に必要となる補酵素である。レース前に炭水化物中心の食事にしたり、補給食としてエネルギーゼリーなどを活用したりするサイクリストは多いが、どんなに良質なエネルギー源を取っても、エネルギーをうまく生み出せなければパフォーマンスアップにつながらない。レースに向けてハードなトレーニングを行うと慢性的なエネルギー不足に陥ってしまうこともある。今年はコエンザイムQ10のエネルギー産生力に注目してみよう!
アスリートQ10
価格:3780円(税込)
内容量:20.4g(30粒入り)
※1粒あたり還元型コエンザイムQ10 100mg配合
コエンザイムQ10の役割
人間の体は約60兆個の細胞で構成されており、その一つひとつにあるミトコンドリアでエネルギーが作り出されている。その際に使用されるのがコエンザイムQ10。負荷の高い運動を行い、多くのエネルギーを必要とするサイクリストにこそ意識して取って欲しい成分なのである。
年齢を重ねるごとに存在量が低下!?
コエンザイムQ10はとても重要な成分であり、体内で合成できるのだが、20歳を過ぎる頃からどんどん量が減ってしまう。食事で補えればいいのだが、これがなかなか難しい。1日の摂取目安量100mgを食事で取ろうとした場合、最も多く含まれているとされるイワシを約20匹も食べなければならない。食事で補い切れない分、サプリメントを上手に活用したい。
目標のヒルクライムレースに向けてローディングしよう
アスリートQ10の普段の摂取目安は100mgだが、たくさんのエネルギーを必要とするレースに向けた準備期(5日前)と大量のエネルギーを消費したレース後には摂取量を増やすローディングがお勧め。
購入はコチラから!
問・
至誠堂製薬
TEL 0745-62-5555
(素材提供:カネカ)
■
ヒルクライム必勝アイテム2018 自分の記録を超えろ!
関連ニュース
記事を読む
新製品
2019.08.30
カネカ・アスリートQ10シリーズに競技中の補給に最適なジェルタイプ2種が登場
記事を読む
レース
2019.08.25
中村俊介が2連覇 「マウンテンサイクリングin乗鞍2019」が開催
記事を読む
レース
2019.07.01
ツール・ド・美ヶ原2019を開催 荒天で短縮コースに
記事を読む
イベント
2019.06.18
シーズン中のコンディショニング術とは?
記事を読む
その他
2019.04.18
ヤビツ峠最寄り駅に輪行者向け施設が開設!
パーツクチコミキーワード
フレーム・完成車
ホイール
サドル
タイヤ
コンポーネント
ハンドル
ペダル
ステム
輪行グッズ