ニュース

5/18~25 大阪から東京まで全6ステージ開催。第17回ツアー・オブ・ジャパン

レース

ツアー・オブ・ジャパン組織委員会(事務局:一般財団法人日本自転車普及協会)は、平成26年5月18日(日)堺ステージ(大阪府堺市)を皮切りに、5月25日(日)東京ステージ(東京都)まで8日間に渡り、全6ステージ、全走行距離 581.85kmで、国際自転車競技連合(以下UCI)公認国際自転車ロードレース「第17回ツアー・オブ・ジャパン」を開催すると発表した。

 

 

本大会は、昭和57年(1982)から平成 7 年(1995)まで14回開催していた「国際サイクルロードレース」を継承する国内最大規模の自転車レース。

平成8年(1996年) UCI にステージレースとして公認されたことを機に、その名称を「ツアー・オブ・ジャパン」に変更し、第1回ツアー・オブ・ジャパンとして開催した。

昨年度より大会のレースグレードがアップし、UCIプロチームの出場が可能となるレースクラス<2.1>の大会として競技を行なう。

また「ツアー・オブ・ジャパン」は、日本国内で行なわれるロードレースとしては、都府県をまたぐ唯一のステージレース。日本を代表するステージレースで、日本版の「ツール・ド・フランス」とも言える大会となる。

 

 

大会名称: UCI 公認国際自転車ロードレース『17th TOUR OF JAPAN』(アジアツアー・レースクラス 2.1)

主催: 自転車月間推進協議会

主管: TOUR OF JAPAN 組織委員会(事務局:(一財)日本自転車普及協会)

競技主管: 公益財団法人日本自転車競技連盟

後援(予定): 内閣府/総務省/文部科学省/経済産業省/国土交通省/東京都/大阪府/

公益財団法人 JKA/朝日新聞社/日刊スポーツ新聞社

協力(予定): 堺市/岐阜県/美濃市/飯田市/飯田観光協会/小山町(静岡県駿東郡)/伊豆市/

一般財団法人日本サイクルスポーツセンター/東京港埠頭株式会社

チーム編成: 9名(選手 6名/監督 1名/メカニック 1名/マッサー1名)

出場チーム: 全16チーム(海外7チーム・国内9チーム) ※3月下旬発表予定

競技規則: UCI(国際自転車競技連合)規則及び本大会特別規則による。

開催日程: 2014年5月18日(日)~25日(日)

 

 

5/18(日)【堺】-第1ステージ2.65km

13:40(個人タイムトライアル)大仙公園周回コース

5/19(月)(移動日)

5/20(火)【美濃】-第2ステージ 160.7km

9:15旧今井家住宅前→横越→美濃和紙の里会館前周回コース

(パレード4.0km+11.6km+21.3km×7周)

5/21(水)【南信州】-第3ステージ148.0km

8:45飯田駅→下久堅周回コース→松尾総合運動場前(パレード7.3km+(12.2km×12

周)+1.6km)

5/22(木)(移動日)

5/23(金)【富士山】-第4ステージ11.4km

10:00 須走商店街→(ヒルクライム)ふじあざみライン入口→富士山須走口5合目(パ

レード2.1km+11.4km)

5/24(土)【伊豆】-第5ステージ 146.4km

9:30  日本サイクルスポーツセンター周回コース(12.2km×12周)

5/25(日)【東京】-第6ステージ 112.7km

11:00 日比谷シティ前→大井埠頭周回コース(パレード1.2km+14.7km+(7.0km×14

周))

全走行距離:581.85km

問・ツアー・オブ・ジャパン事務局 http://www.toj.co.jp