チームのメンバーは合計16人。10代1人、20代13人、30代40代がそれぞれ一人ずつ。新規加入は髙野さんの誘いやTwitterでメンバーと仲良くなり加入することが多い。いんなーろーの公式アカウントの発信を見て入ってきた仲間もいる。
神奈川在住のメンバーが中心だが、就職などで県外へ転居したメンバーも輪行で集まり参加している。メンバーのやり取りはツイッターが中心。
他の実業団チームと兼部しているメンバーも約半数程度いるが、皆「いんなーろーのライドはゆったり走るライド」と割り切って参加しているので、集団が乱れることはないとのこと。前日実業団レースを走ってきたメンバーは、集団の後ろを守り落ち着いた走行をしていた。「今日はリカバリーライド。上りは少しペースを上げているけれど、それも受け入れてもらえる。キャパの広いチームだと思う」と余裕のある笑顔を見せた。
「お父さん」の愛称で呼ばれていた伊藤さん。チーム最年長の43歳だ。チームに加入して1年ほど。もともと髙野さんと一緒に練習をすることが多く、その縁でチームに加入した。「走っていれば調子がいい時も悪い時もある。このチームはストイックじゃないところが魅力」「初代ジャージに魅かれた。“白米大好き”って普通入れないでしょ」と楽しそうに語ってくれた。
最年少の田中さんは19歳。「ツイッターの投稿を見ているとメンバーのバイクにビアンキが多く、ビアンキオーナーのチームだと思った」という勘違いから加入。「楽しいチームですよ」と快活な笑顔を見せた。彼も社会人であり、同年代のメンバーと仕事について語らう姿が印象的だった。
チームライドの開催頻度は月に1回程度、土日のどちらかで開催している。その他、数人で集まって走ることもあるとのこと。
チームライド参加希望者は随時募集中。性別、年齢は不問。
参加条件は「交通ルールを順守できる人」「社会人としてのマナーが守れる人」。
ツイッターの公式アカウント
ブログ
からアクセスしてみよう。