小笠原崇裕がマヴィックのニューモデル3本をチェック!part2 コスミックカーボン40T
●小笠原崇裕
MTB全日本選手権U23優勝、元MTB世界選手権日本代表。2012年まで6年連続エクステラ全日本チャンピオンなど数々の戦歴を誇る。自転車のほか、トレイルランニング、トライアスロン、ロードレース、アドベンチャーレースなどマルチに活躍する。
注目の“ミドルハイト”カテゴリーにマヴィックが投入した決戦モデル
2014年モデルでホイールメーカー各社がニューモデルを投入してきている、「ミドルハイトリムホイール」のジャンルに、マヴィックがチューブラーモデルとして投入してきたのが「Cosmic Carbon 40T」。
リムは40mmのチューブラー3Kフルカーボンリム。2011年にプロレースの世界では実戦投入済で、パリ・ルーベでヨハン・ファンスーメレンが優勝した時に使用していたホイールだ。
クリンチャーモデルとは細部が異なる
スチール製のエアロダブルバテッドストレートプルスポークを使ってフロント16本、リア20本で組まれている。
ハブにはカーボンとアルミのエアロフランジハブが採用されており、軽量化とエアロ効果がハブの部分でも高められている。
リムについては、40Cが細身なのに対して40Tは幅の広いリムを採用し、形状も40Tはスポーク側まで太いままで仕上げられている。
標準装備でフロントにはサイドグリップ力に主眼を置いたイクシオンプロチューブラーのグリップリンク、リアには走行抵抗の低減を主眼に置いたパワーリンクのタイヤがセットされている。
安定感の高いレーシングホイール
40mmハイトのディープリムとは感じさせない踏み出しの軽さがあった。外周部であるリム部分が特に軽く作られているのか、ロープロファイルのリムを使ったホイールに近い軽い加速を見せてくれた。
5~10%の斜度の上りでも同じ様に加速をしてみてもこの軽さは失われておらず、ロープロファイルリムが見せる慣性が低いが故の加速の良さをこの40mmのリムでも体感できた。
加速した後にそのまま上りでの巡航に入ると、ハブとスポークとリムの一体感が非常に強くてペダリングにダイレクト感がある。一定ペースで上るのはもちろん、小刻みなペースの上下動ではわずかな重心移動程度で対応できてしまう事があった。
下りでは40mmハイトが効果的に効きつつ横風の影響が最小限に抑えられているのか、スピードの乗りがいいのにも関わらず、直進安定性が強すぎないのでとっさの横風に対して一気にハンドルが持って行かれフラついてしまう感じが非常に少なかった。
これは集団内で選手の間を縫って走るような細かな動きをする際に、小さな入力で入力した分だけホイールが反応してくれるので気張ってハンドルを持って疲れてしまうストレスが無い。
スプリントでは高いリム剛性とエアロのおかげで風が巻いているような条件の中でもホイールが大きく振られてしまう事が無く、走行ラインがブレてしまわないので安全なスプリントができた。
40Cに比べて40Tはペダリングでの脚への当たりが硬く、入力に対する反応がリニアで跳ね返りもあるので乗り手の体力はもちろん、走る距離やバイクとの組み合わせを少し考えないと長距離では疲労が早く出てしまうかもしれない。その分、ライダーのパワーを余す事なく推進力に変えてくれる。