ニュース
【Tour News】ツール・ド・フランス第20ステージのコースが土砂崩れで変更! ガリビエ峠に代わりクロワ・ド・フェール峠
レース
2015.06.26
ツール・ド・フランスを主催するアモリースポールオルガニザシオン(ASO)は、第102回ツール・ド・フランスの最終日前日に行なわれる第20ステージのコースを変更すると発表した。(MAP:A.S.O.)
モダーヌ・バルフレージュをスタートし、アルプ・デュエズ山頂でゴールする第20ステージは、途中テレグラフ峠とアンリ・デグランジュ賞(その年の最高峰通過1位の選手に与えられる特別賞)がかけられた標高2645メートルのガリビエ峠を越える予定だった。
しかし、4月に発生した土砂崩れでシャンボン・トンネルが通行止めになっており、ASOは第20ステージのコース変更を決定。テレグラフ峠とガリビエ峠は通らず、第19ステージでも通過する標高2067メートルのクロワ・ド・フェール峠を通る新たなコースを設定した。距離は変わらず110.5kmのままだ。
このコース変更によりアンリ・デグランジュ賞も、第17ステージのアロス峠(標高2250メートル)に変更となっている。
(http://www.letour.fr/le-tour/2015/us/pre-race/news/ahc/stage-20-modane-l-alpe-d-huez-via-the-croix-de-fer.html)
*