トピックス一覧
- 
      
   続きを見る 続きを見る30周年を迎えたレーシングバイクブランド「タイム」 FSAのコンポも紹介!2017.11.29
 1987年にペダルメーカーとして創業し、今年で30周年を迎えるフレンチブランドのタイム。独自の技術と設計で最高峰のレーシングバイクを作り続ける同社の真価を解き明かそう。FSAのパワーメーター POWER BOX情報も必読だ。
- 
      
   続きを見る 続きを見るベテラン勢が圧勝! Raphaスーパークロス野辺山20172017.11.27
 8回目を迎えた野辺山シクロクロスこと『Raphaスーパークロス野辺山2017』は、好天に恵まれて今年も大勢のシクロクロスファンが来場した。イベントのハイライトとなる男子エリートのUCIレースでは、海外のベテラン勢が圧倒的な強さを見せつけた
- 
      
   続きを見る 続きを見るヨネックス・カーボネックスをよく知る3人が語る魅力とは? キナン 山本選手、南野メカ編2017.11.26
 国産ブランド「ヨネックス」が誇るロードバイクフレーム「カーボネックス」。このバイクを駆って活躍する人にその魅力を聞く。 第2回は、ヨネックスが機材供給を行っているキナンサイクリングチームの、山本元喜選手と南野 求メカニックに語ってもらった。 第1回森本誠編はこちら
- 
      
   続きを見る 続きを見るヨネックス・カーボネックスをよく知る3人が語る魅力とは? 森本誠 編2017.11.24
 国産ブランド「ヨネックス」が誇るロードバイクフレーム「カーボネックス」。このバイクを駆って活躍する人にその魅力を聞く。 第1回は、最強ホビーヒルクライマーの森本誠氏。ヒルクライマーの頂点、全日本マウンテンサイクリングイン乗鞍を連覇中なのはもちろん、今年台湾で開催された難関ヒルクライムレースKOMでは、日本人最高位でフィニッシュ。闘いの相棒として、なぜカーボネックスを選んだのか。
- 
      
   続きを見る 続きを見る世界最大のeバイクシステムサプライヤー・ボッシュが日本上陸 【eバイクジャパン】2017.11.17
 欧米各国ですでにライフスタイルの一部として定着しているeバイク。その世界最大のコンポーネントメーカー・ボッシュが、2018年より日本に向けて本格的にデリバリーを開始する。 ここではボッシュeバイクシステムズの2018年発表会にて、社長であるフォアド・ベニーニ氏のインタビューとともに、各ブランドから発売される同ユニットを搭載モデルを紹介。
- 
      
   続きを見る 続きを見るサイクルモード注目アイテム! コレは知っておいた方がいい42017.11.16
 国内最大級のスポーツバイクエキスポ「サイクルモードインターナショナル2017」が、今年も千葉県幕張メッセで開催された。 11月の3連休を彩った、知っておくべき注目アイテムをご紹介。その4。 開催日:11/3(金)〜11/5(日)
- 
      
   続きを見る 続きを見る70周年を迎えた伝統と革新のイタリアンブランド「チネリ」2017.11.15
 3大イタリアンブランドの1つに数えられるチネリ。70年もの歴史を持つ老舗であり、アルミ製のハンドルやコルク入りのバーテープなど、後の業界に大きな影響を与える製品を次々と発売。今なおトップを走り続けるブランドなのだ。
- 
      
   続きを見る 続きを見るサイクルモード注目アイテム! コレは知っておいた方がいい32017.11.14
 国内最大級のスポーツバイクエキスポ「サイクルモードインターナショナル2017」が、今年も千葉県幕張メッセで開催された。 11月の3連休を彩った、知っておくべき注目アイテムをご紹介。その3。 開催日:11/3(金)〜11/5(日)
- 
      
   続きを見る 続きを見るeバイクの盛り上がりを見逃すな! サイクルモード登場モデルを一挙に紹介 【eバイクジャパン】2017.11.13
 2017年11月3日から5日の三連休に幕張メッセにて開催された「サイクルモードインターナショナル2017」は、自転車の最新プロダクツが一堂に会する自転車業界内で最大のイベントだ。そして今年最も盛り上がりを見せたジャンルの一つといえるのが、電動アシスト付きスポーツバイク、すなわち「eバイク」であり、各社から様々なモデルが発表された。専用の試乗コースも設けられたので、それらのファーストインプレッションをお届する。
- 
      
   続きを見る 続きを見るサイクルモード注目アイテム! コレは知っておいた方がいい 22017.11.11
 国内最大級のスポーツバイクエキスポ「サイクルモードインターナショナル2017」が、今年も千葉県幕張メッセで開催された。 11月の3連休を彩った、知っておくべき注目アイテムをご紹介。第3弾 開催日:11/3(金)〜11/5(日)
- 
      
   続きを見る 続きを見るカヴェンディッシュが優勝! さいたまクリテリウム20172017.11.08
 今年のさいたまクリテリウムはマイヨ・ジョーヌのフルーム、マイヨ・アポワのバルギルを筆頭に、キッテル、カヴェンディッシュ、ウラン、ヴァンアーヴェルマートといったトップスターが顔を揃えた豪華なイベントになった
- 
      
   続きを見る 続きを見るサイクルモード注目アイテム! コレは知っておいた方がいい2017.11.07
 国内最大級のスポーツバイクエキスポ「サイクルモードインターナショナル2017」が、今年も千葉県幕張メッセで開催された。 11月の3連休を彩った、知っておくべき注目アイテムをご紹介。 開催日:11/3(金)〜11/5(日)
- 
      
   続きを見る 続きを見るアソスのウエアで秋の清里、グランフォンド八ヶ岳を走った2017.11.03
 より多くの若い人、多くの人にアソスウエアの魅力を知ってもらおうと決定したアンバサダーのお二人。その一人である中山さんが、グランフォンド八ヶ岳に参加。 朝は気温が一桁まで冷え込んだが、日中は20℃近くまで気温が上がるという、ウエア選びが難しいコンディション。そんな状況でも、ビギナーキャンペーンで用意したアイテムは活躍してくれた。
- 
      
   続きを見る 続きを見る最終戦はマトリックスの佐野が制す! Jプロツアー今シーズンの振り返り2017.11.02
 10月28日(土)、Jプロツアー最終戦、JBCF経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップが群馬サイクルスポーツセンターにて行われた。132kmのレース、最後の小集団スプリントを制したのはマトリックスパワータグの佐野淳哉だった。また、シリーズ戦の頂点であるJPT個人ランキングは同チームのホセ・ビセンテが自身4度目のルビーレッドジャージを手にした。
- 
      
   続きを見る 続きを見る創業177年、スペイン最大の自転車メーカー「オルベア」の魅力2017.11.02
 1840年、銃器や鋼管の製造会社としてスペインのバスク地方で創業したオルベア。1930年に自転車メーカーへと転身し、今ではスペイン最大規模の総合自転車ブランドへと発展した。今年7月、オルベアはニューモデルのオルカエアロを発表。ツール・ド・フランス2017でN・ブアニをはじめ、コフィディスの3人の選手がこれを駆り、大きな注目を集めた。











 
     
     
     
     
     
     
     
     
                 
                 
                