トピックス一覧
- 
      
   続きを見る 続きを見る12速! スラムコンポーネントのプロトタイプ発見!2018.11.04
 本日開催のさいたまクリテリウムの会場で、カチューシャ・アルペシンのニルス・ポリッツ選手にバイクにロゴなしのスラムコンポーネントを発見。 そのリヤスプロケットに注目!
- 
      
   続きを見る 続きを見る2018は"E-スポーツバイク元年"【eバイクジャパン】2018.11.01
 サイクルモードで今、最も熱いトレンドを体感しよう! 世界中で話題のE-スポーツバイクの波が、いよいよ日本にも上陸。 2018〜2019モデルでは、SHIMANO STEPSを装備したモデルが続々と登場し、E-スポーツバイク時代が動き始めた。
- 
      
   続きを見る 続きを見るジロ・デ・イタリア2019コース発表2018.11.01
 ほぼイタリア本土だけを巡る『本物のイタリア式ジロ』は、個人タイムトライアルで始まり、個人タイムトライアルで終わる3週間だが、後半戦にはジロらしく厳しい山岳ステージが集中し、完璧なチャンピオンだけが勝つことを許されるレイアウトになっている(photo : LaPresse/Fabio Ferrari)
- 
      
   続きを見る 続きを見るビンディングペダルの機能2018.10.28
 ビンディングペダルに求められる機能とは何だろうか。ビンディングペダルの機能を示す10の実験・計測項目を設けた。 項目ごとに、それぞれの数値が走りにどう影響するのかを解説。 ・あわせて読みたい「そもそもビンディングペダルとは?」
- 
      
   続きを見る 続きを見るツール・ド・フランス2019 コース発表2018.10.26
 マイヨ・ジョーヌ誕生100年と、メルクス初優勝から50年を祝う来年のツール・ド・フランスは、隣国ベルギーの首都ブリュッセルで開幕する。大会史上前例のない、標高2000m越えの頂上ゴールが3ステージ含まれた過酷な山岳コースが明らかになった。 (©Bettiniphoto)
- 
      
   続きを見る 続きを見るメイドインジャパンエアロロード「ヨネックス・エアロフライト」2018.10.25
 ヨネックスからエアロロードバイク「エアロフライト」が発表された! これまで処女作「カーボネックス」やその高剛性モデル「カーボネックスHR」で高い評価を得てきたジャパンブランド「ヨネックス」が送り出す第二作目は、現在高い人気を誇るエアロロードとなった。10月24日(水)にヨネックス本社で行われた発表会から詳細をお届けする。
- 
      
   続きを見る 続きを見る自動車耐久レース×eバイクの新コラボ!【eバイクジャパン】2018.10.20
 10月12日(金)~14日(日)。東京五輪の自転車競技会場にもなる富士スピードウェイにて、自動車レースFIA 世界耐久選手権(WEC)富士6時間耐久レースが開催された。 このイベントは「36HOURS OF FUJI」というアウトドアフェスティバルも同時開催。その中で土曜・日曜のみeバイク9ブランドを乗り比べできる"eバイクパーク"という試乗イベントも開催された。自動車レース観戦と最新eバイクの試乗という異色のコラボが実現したのだ。
- 
      
   続きを見る 続きを見るジャイアントがeバイク「エスケープRX-Eプラス」を発表!【eバイクジャパン】2018.10.16
 昨今、日本のスポーツバイクマーケットで盛り上がりを魅せるeバイク。そこに、世界最大のスポーツバイクメーカー「ジャイアント」がついに乗り込んできた! 発表された「エスケープRX-Eプラス」は、ジャイアントの大人気モデル「エスケープRX」をベースに、ヤマハ製ドライブユニット、パナソニック製バッテリーと実力ある国内サプライヤーのパーツを採用したクロスバイクタイプのeバイクだ。
- 
      
   続きを見る 続きを見るアミノバイタル®の進化を大宅陽子さんが聞く2018.10.15
 普段のトレーニングからレースまで、すべてのシーンにアミノ酸を。味の素KK「アミノバイタル® 」シリーズ は全サイクリストを心強くサポートする栄養補給食品だ。ならば実際に「アミノバイタル® 」シリーズを飲みながら走ってみようじゃないか! 当サイトの連載でもお馴染み大宅陽子さんが、「アミノバイタル® 」シリーズ開発担当である味の素KK・遠藤典数さんとともに、ヒルクライムへ出かけた。キーワードはもちろん「アミノ酸」だ。
- 
      
   続きを見る 続きを見るピナレロの最速TTマシン「BOLIDE TR+」&「BOLIDE TR」発表2018.10.12
 ピナレロがアメリカのハワイ州コナで開催される「アイアンマン世界選手権」にあわせて最速のTTマシン「BOLIDE(ボリデ)」をブラッシュアップ。ディスクブレーキに最適化された「ボリデTR+」&「ボリデTR」を発表した。
- 
      
   続きを見る 続きを見る新型シヴ 国内初お披露目で実車をチェックしてきた!2018.10.11
 10月9日に全世界で同時にヴェールを脱いだスペシャライズドの新しいトライアスロン専用バイクS-WORKS SHIV(シヴ) DISC。愛知県小牧市のカミハギサイクル小牧本店で10月10日、日本国内では初となる実車のお披露目が行われた。先に報じた新型シヴのプレビューを踏まえ、実車の詳細をレポートする。
- 
      
   続きを見る 続きを見る100年の歴史とプロ選手に鍛え上げられた革新的ヘルメットブランド「レイザー」2018.10.10
 ベルギーのヘルメットメーカー「レイザー」は、独自の機構とデザインによってヨーロッパはもちろん、国内プロからも支持を得ている。それは創業の地が自転車競技の盛んなフランドル地方アントワープであることが起因しているのは言うまでもないことだ。
- 
      
   続きを見る 続きを見る独自の製法を貫くプレミアムブランド「タイム」2019モデル詳報2018.10.10
 1987年にペダルメーカーとして創業したのち、独自製法のレーシングフレームでプレミアムブランドへと昇華したフランスのタイム。その特徴と魅力についてじっくりと紹介しよう。
- 
      
   続きを見る 続きを見るフェルトのトライアスロンバイク「IA ディスク」登場2018.10.10
 設計・素材・技巧で極める最先端のライディングを目指すスポーツバイクブランド「フェルトバイシクルズ」の日本での販売元を務めるライトウェイプロダクツジャパンは、2018年10月9日(日本時間10月10日)、KONAアイアンマン世界選手権に先駆けてトライアスロン専用バイク「IA ディスク」を発表した。
- 
      
   続きを見る 続きを見る究極のトライアスロンバイク 新型シヴ2018.10.09
 スペシャライズドは、UCIルールに縛られない、トライアスロンでのパフォーマンスに特化したTTバイクとして「シヴ」をモデルチェンジさせた。空気抵抗を低減するのはもちろん、豊富なストレージ、パッキング時の利便性など、トータルでトライアスロンに求められる性能を追求したデザインになっている。世界限定500台のスペシャルマシンだ。 注文方法は記事末に記載。










 
     
     
     
     
     
     
     
     
                 
                 
                