トピックス一覧
-
続きを見る
6/19発売!ツール・ド・フランス2014公式プログラム 日本版
2014.06.16
第101回ツール・ド・フランスが7月5日(土)に英国・ヨークシャーで開幕する。その公式プログラム日本版が6月19日(木)に発売される。J SPORTSでTV観戦するなら、予習しておきたい情報満載。全国の書店、amazonなどで発売中! -
続きを見る
カレラ・フィブラ エボ 試乗レポート
2014.06.15
イタリアンブランド「カレラ」のフラッグシップモデルとして2008年に登場した「フィブラ」。2011年、2012年とセカンドグレードのバイクに変化し、2014年モデル「フィブラ エボ」はこれまでの「ワン」と「ツー」を掛け合わせたモデルとなっている。 -
続きを見る
待望のオリジナル防水ポーチが付録に!サイスポ8月号
2014.06.13
2013年9月号の特別付録として大好評だった本誌オリジナル防水ポーチが、さらに使いやすくなって帰ってきた! サイクルスポーツ8月号は6月20日(金)発売、売り切れ必至! -
続きを見る
脚力に応じて4ルートを用意。最長は220km「気仙沼フォンド」 ツール・ド・東北 2014
2014.06.12
第二回目となる、ツール・ド・東北 2014は女川・雄勝フォンド(60km)、北上フォンド(100km)、南三陸フォンド(170km)、そして気仙沼フォンド(220km)というワンデイでは国内でも最長クラスという4コースが用意された。 -
続きを見る
総集編が6月15日にオンエア! TOJ総合優勝者インタビュー
2014.06.11
TVで総集編を見る前に、今年総合優勝したプルセイェディゴラフールを独占インタビューでチェック! -
続きを見る
グラファイトデザイン・メテオ 試乗レポート
2014.06.09
2011年12月から開発がスタートしたグラファイトデザインの新作「メテオ」。ラグフレームの「スピード」、モノコックフレームの「ランチ」のコンセプトを継承しつつ、走行性能やスペックなどあらゆる面を進化させてきた。 -
続きを見る
コルナゴ CX-ゼロ ディスク 試乗レポート
2014.06.06
C59シリーズで他に先駆けてディスクロードを投入した。イタリアンロードの雄コルナゴ。2014年では「CX-ゼロ ディスク」を新たに加えて、ディスクロードの製品群をさらに強化した。 -
続きを見る
コーラスEPS化完了&アテナ、ベローチェマイナーチェンジ 新型カンパニョーロ追加情報
2014.06.04
イタリアのコンポーネントメーカー、カンパニョーロから先週に引き続きニューモデルの追加情報! -
続きを見る
ピナレロの旗艦モデルが第8世代へ! ドグマF8登場!
2014.06.04
ピナレロ旗艦モデルといえば「ドグマ」だ。数々のビッグレースで勝利をおさめ、ロードバイク界においてその名は確固たる地位を築いた。その第8世代がイタリアで発表されるとあって、本誌・岩崎が現地へと飛んだ。進化のポイントと、試乗レポートをお届けする。6月20日発売のサイクルスポーツ8月号では、より詳しい記事をお届けします。 -
続きを見る
キンタナがコロンビアに初優勝をもたらした! ジロ・デ・イタリア 2014
2014.06.03
北アイルランドで開幕した今年のジロは、24歳のキンタナがマリア・ローザを獲得した -
続きを見る
MTB用コンポーネントもついに電動化 XTR Di2登場!
2014.05.31
ロード用電動コンポーネントを、レース界のスタンダードにしたシマノが、ついにMTB用電動コンポーネント「XTR Di2」を発表した。 -
続きを見る
初参戦のイランチームが総合優勝! ツアー・オブ・ジャパン2014 総集編
2014.05.28
日本最大のステージレースでタブリスのプルセイェディゴラフールが総合初優勝した -
続きを見る
カンパニョーロ 機械式変速コンポーネントの上位3機種をモデルチェンジ!
2014.05.27
ジロ・デ・イタリアでプロトタイプが使用されているのを確認してから、たった半月。なんと、製品版が発表された。その概要をお伝えする。 -
続きを見る
プロチームの監督が知りたい “勝利”を手にするためのサプリ術 Part2
2014.05.25
サイクリストのパフォーマンスアップに有効なサプリメント。だがその具体的な使い方は意外と知られていない。そこで「Cプロジェクト」監督兼、全日本最速店長選手権に自身も選手として参加する佐藤氏と、グリコ・パワープロダクションの生みの親、桑原氏の対談によって、その有効性を解き明かす! Part1はこちら -
続きを見る
ツアー・オブ・ジャパン 日本ナショナルチームの舞台裏 第4ステージ
2014.05.23
ツアー・オブ・ジャパン4日目は、富士山ステージ。 毎年ここで総合成績がほぼ決まる、最大こう配20%以上の激坂ヒルクライムレースです。 日本ナショナルチームは面手 利輝、内野 直也、広瀬 樹の3人で出走しました。