トピックス一覧
- 
      
   続きを見る 続きを見るターバイン ウィリエールの新型TTバイク2018.07.30
 チェント10エアーを開発したときに蓄積したデータを応用して、ウィリエールは新型のTTバイクを製作した。それがターバイン。前作ツインブレードから7年ぶりのモデルチェンジである。
- 
      
   続きを見る 続きを見る【ユーロバイク】デローザ×ピニンファリーナの真骨頂! メタモルフォーシス2018.07.23
 こいつはすごいのが来た! デローザとピニンファリーナのコラボレーションモデル第2作「メタモルフォーシス」がユーロバイクで発表された。
- 
      
   続きを見る 続きを見るラピエール・ゼリウスSLアルチメイトの新型を発表。戦闘力がアップしたオールラウンダー2018.07.23
 フレンチバイクのラピエールで、ロードラインナップのメインキャラクターとなるのがゼリウスシリーズだ。今年は、前作のスペックをより最新のロードバイクシーンにフィットさせるべくアップデートが行われた。 現在開催中のツール・ド・フランスでもグルパマ・FDJが使用中だ。
- 
      
   続きを見る 続きを見る「予算0円からできるホイール&タイヤ活用術」7/20発売!サイクルスポーツ9月号2018.07.23
 サイクルスポーツ9月号は2018年7月20日(金)発売、定価670円です。 ■大特集1:エアロ&ディスクで最新ロードバイクは次のステージへ。超速! 2019ニューモデル徹底解剖 ■大特集2:予算0円からできるホイール&タイヤ活用術。速い人はやっている!ホントの足回り強化 amazonで発売中! 定期購読(富士山マガジンサービス)
- 
      
   続きを見る 続きを見るプロショップお薦め!KURE Made For Speed ベスト32018.07.23
 KUREの自転車専用ケミカル「Made For Speed」シリーズ。 今回はベスト3形式で専門家にオススメを紹介してもらった。プロも認める高性能ケミカルで走りをワンランクアップ!
- 
      
   続きを見る 続きを見るペダリング効率を追求するだけじゃ意味が無い!? パイオニア・ペダリングモニターを本当に使いこなすために知っておきたいこと2018.07.19
 パイオニアのペダリングモニターシステムは、実走でリアルタイムに自分のペダリング効率や踏力をベクトルという形でビジュアル化できる唯一無二のシステムだ。とはいえ、ペダリングが見えても、それを活用できなければ宝の持ち腐れになってしまう。 そこで、ペダリングモニターを活用するためのショップ向け・ユーザー向けのセミナーで講師を務める自転車プロコーチ・須田晋太郎さんにペダリングモニターを簡単に活用する方法について聞いた。
- 
      
   続きを見る 続きを見る【ユーロバイク速報】セラミックスピードがドライブトレイン「Driven(ドリブン)」を発表2018.07.11
 高性能セラミックベアリングやビッグプーリーで知名度のあるセラミックスピードが、ユーロバイクで発表したのはなんとドライブトレイン。我々の前にあった「ドリブン」はとてもユニークな機構のプロトタイプだった。
- 
      
   続きを見る 続きを見る【ユーロバイク速報】ローターの新製品はリヤ13速「1×13」!2018.07.09
 ローターは開催中のユーロバイクにて、リヤ13速コンポーネント「1×13」を発表。これはフェイクニュースでも、加工した写真でもない。
- 
      
   続きを見る 続きを見るトレック・マドンは6世代目へ 「マドンSLR」発進!2018.07.07
 トレックのフラッグシップレースモデル・マドンが発表された。エアロを掲げた前作からさらなるシェイプアップされたこの6世代目の全容を、国際派ジャーナリストの難波ケンジが現地からレポートする。 前作マドンはこんなバイクだった!→トレック新型マドンを世界同時発表、トレック渾身のエアロロード 新型マドンのギミック詳細
- 
      
   続きを見る 続きを見るスペシャライズドヴェンジが示す エアロロードの行く先は? ヴェンジ、華麗なる変身2018.07.03
 ヴェンジヴァイアスからわずか3年。プロレースに投入され噂になっていた新型ヴェンジが発表された。見た目からして「エアロお化け」だった前作から一転、攻撃的なフォルムは身を潜めた。その意図とは? 前作ヴェンジを復習→スペシャライズドから「ヴェンジディスクヴァイアス レッドeタップ」登場!
- 
      
   続きを見る 続きを見るチェント10プロ ウィリエール・トリエスティーナがツールに照準を合わせた、プロのためのマシン2018.07.03
 先進技術のトレンドを上手につかんできたウィリエール・トリエスティーナ。 いよいよ始まるツールに合わせて新製品の投入も忘れない。それがチェント10エアーの高剛性モデル「チェント10プロ」だ。 ウィリエール・トリエスティーナのエアロロードが、3シーズンの月日を取り戻すように高剛性化されて登場した。
- 
      
   続きを見る 続きを見るキャノンデール 新生システムシックス 自己否定から生まれたキャノンデール最速エアロロード2018.07.02
 3年前、エアロへの潮流を全否定し、現行スーパーシックスエボをリリースしたキャノンデール。しかし、今回発表されたシステムシックスではそれを翻すこととなった。〝Faster Everywhere(どこでも最速)〟を、今度はエアロで実現する。
- 
      
   続きを見る 続きを見る【1カ月で磨くヒルクライム力】part2・ペダリング術&ペース配分 編2018.07.02
 ヒルクライムイベントにエントリーはしたけど練習できてない。気づけば本番まであと1カ月…..そんなあなたに向けて、驚くほど簡単にヒルクライム力が向上するポイントを紹介しよう。 今回は「呼吸法&水分補給」編、「ペダリング術&ペース配分」編に分け、〝1カ月で効果が出るヒルクライム上達術〞をレクチャーする。 パート1をまだ読んでいない?→呼吸法&水分補給 編
- 
      
   続きを見る 続きを見るエクスプローバX3 パワートレーニングにも使えるGPSサイクルコンピューター2018.07.01
 ACER(エイサー)傘下のブランドXplova(エクスプローバ)のGPSサイクルコンピューターX3(写真左)は同ブランドの最新モデル。2.2インチカラーディスプレイとフル充電で最長20時間というバッテリーライフ、パワーメーターを始めとする各社のANT+センサーに対応し、税別ながら2万円を切る価格を実現しているのが特徴だ。その使い勝手とともに、同ブランドの上位モデル「X5エボ」や他社のライバルモデルとの比較インプレを行う。
- 
      
   続きを見る 続きを見るメーカーのロード開発担当?プロレーサー? その両方です!? 『夢のような仕事を兼業』するキャメロン・パイパーにインタビュー2018.06.25
 2018年のツアー・オブ・ジャパン(TOJ)に、こんな選手が参加していた。 名前はキャメロン・パイパー。真っ黒のロゴ無しジャージでおなじみ《チーム・イルミネート》のプロ選手、であり、その本業はスペシャライズド本社のロード製品マネージャーだ。 チーム勝利のためにプロとして走りながら、走る製品へブランドとしてのゴーサインを出す。そんな『夢のような兼業』をするパイパーに、現在の環境のこと、そして真っ黒ジャージのチームイルミネートについて聞いた。






 
     
     
     
     
     
     
     
     
                 
                 
                