トピックス一覧
- 
      
   続きを見る 続きを見る英国のウィギンスがマイヨ・ジョーヌをキープ ツール2012 中盤戦ハイライト2012.07.16
 ウィギンスがアルプスでマイヨ・ジョーヌを守ったツール・ド・フランス中盤戦。残りはピレネー越えと最終日前日の個人TTを含めた5ステージとなった。マイヨ・ジョーヌは史上初めてドーバー海峡を渡るのか?!
- 
      
   続きを見る 続きを見るDailyアレ!アレ!ユキヤ!第6ステージ~第12ステージ2012.07.09
 ツール・ド・フランス2012唯一の日本人選手にして、サイクルスポーツの連載「アレ!アレ!ユキヤ」でもおなじみ、ヨーロッパカー・新城幸也選手の活躍を大きな写真で毎日お届け!
- 
      
   続きを見る 続きを見る入門ロードバイクcannondale CAAD8 62012.07.08
 キャノンデールのアルミへのこだわりを凝縮したキャードシリーズ。2012年は入門機となるキャード8が、究極のアルミと称されるキャード10からの最新技術を転用し、さらにホットなモデルへと変貌を遂げた。このベストバリューな入門モデルを試乗した。
- 
      
   続きを見る 続きを見るカンチェがマイヨ・ジョーヌを死守! ツール序盤戦ハイライト2012.07.07
 リエージュで開幕したツール・ド・フランスは、落車が相次くサバイバル戦になってしまったが、プロローグを制したカンチェッラーラが総合首位の座を1週間守った
- 
      
   続きを見る 続きを見るDailyアレ!アレ!ユキヤ! プロローグ~第5ステージ2012.07.01
 ツール・ド・フランス2012唯一の日本人選手にして、サイクルスポーツの連載「アレ!アレ!ユキヤ」でもおなじみ、ヨーロッパカー・新城幸也選手の活躍を大きな写真で毎日お届け! [プロローグ~第5ステージ]
- 
      
   続きを見る 続きを見る入門ロードバイク・BMC Roadracer SL012012.06.29
 2011年のツール・ド・フランスで総合優勝を飾ったカデル・エヴァンスが乗り、すっかりポピュラーなバイクブランドとなったBMC。SL01はそのカーボンバイクのエントリーモデルだ。シートクランプまわりのiSCデザインやT字断面のトップチューブなどBMCのアイデンティティが随所に盛り込まれている。
- 
      
   続きを見る 続きを見るリエージュで開幕!真夏の祭典 ツール20122012.06.28
 エヴァンスとウィギンスの豪英TTスペシャリスト対決が期待される今年のツール・ドフランス。パリのシャンゼリゼで栄光のマイヨ・ジョーヌを獲得するのは誰か
- 
      
   続きを見る 続きを見る入門ロードバイク●GIOS AIRONE2012.06.22
 魅力的なクロモリバイクを、手ごろな価格で手に入れるなら「ジオス・アイローネ」がオススメ。クロモリ特有の細いラインで構成され、トラディショナルなホリゾンタルに近いフレーム形状をもつこのバイク。リヤが10速化されたシマノ・ティアグラを装備し、基本を押さえた走行性能をもつ。
- 
      
   続きを見る 続きを見る自転車王国ベルギー生まれのサイクリングジャージ VERMARC SPORT物語2012.06.18
 フェルマルクスポーツはオメガファルマ・クイックステップやロット・ベリソルが使用するベルギーの最高品質サイクリングジャージ。その誕生物語と哲学を紹介
- 
      
   続きを見る 続きを見る入門ロードバイク●KUOTA KHARMA2012.06.15
 2001年のデビューからまたたく間に市場で人気を得たブランド「クォータ」。そのラインナップのなかでも「カルマ」はとくに人気の高いモデルだ。クセのないカラーリング、乗りやすいジオメトリー、エアロダイナミクスを追求したフレーム形状を持つイタリアンバイクを試乗した。
- 
      
   続きを見る 続きを見るドーフィネで英国のウィギンスが2連覇2012.06.11
 フランスの『クリテリウム・デュ・ドーフィネ』は、毎年ツールの調整レースとしてビッグネームがしのぎを削る。今年は英国のウィギンスが2連覇を果たした
- 
      
   続きを見る 続きを見る入門ロードバイク●OPUS Othello2012.06.08
 カナダの総合スポーツ用品ディストリビューターであるOGCが放つブランド「オーパス」は、日本に入ってきて今年で2年目。落ち着いたカラーリングと堅実な作りが魅力のブランドだ。フレンドリーな走行感を持つアルミモデル「オセロ」を試乗した。
- 
      
   続きを見る 続きを見る"We are Belgium" RIDLEY本社訪問レポート2012.06.04
 ノア、ディーン、Xナイトを世に送り出し、ロードレースとシクロクロス、2つの世界で活躍するリドレー。その魅力を探るため、ベルギーの本社を訪れた
- 
      
   続きを見る 続きを見る入門ロードバイク●Panasonic ORC 052012.06.01
 スチールならではの繊細なフォルムが際立つORC 05には、マニアをうならせる作りが展開される。チューブはスチールの名作と称されるタンゲ・プレステージだが、パナソニックがこれまでのバイク作りの経験を反映させた別注品。ラグもまたロストワックス製による3D構造のオリジナルモデルだ。
- 
      
   続きを見る 続きを見るCYCLE SPORTS8月号付録☆オリジナルサコッシュ☆2012.05.29
 サイクルスポーツ8月号付録は、サイスポ史上初・帆布製オリジナルサコッシュ!山岳ステージをイメージさせる赤の水玉模様で、自転車に乗るときだけでなくレース観戦やイベントでのグッズ入れとしても便利だ。売り切れ必至、いますぐ書店で予約しよう!
















 
     
     
     
     
     
     
     
     
                 
                 
                